2007-12

ブログ

中学生の教科書、受験に対応しない。

高校受験を控えた娘から、「埼玉の県立の社会って、どうやって勉強すればいいの?」どれ、どれ、って言って 実際の埼玉県立の入試問題を見る。これさ、 「毎年、世界地理、地理の統計、日本地理、日本史、世界史、公民と結構、広範囲に出ているじゃない。」...
ブログ

大和魂君の通信制高校、スクーリング

先日またまた三重に行ってきてしまいました。やっぱり冬はさむいね。凍死するかと思っちゃったよ。アハハ!!そんなこんなで三重に来て、とりあえず本校に行って証拠写真撮って、ホテルにGO!!ホテルまではまあまあ近かったね。夜ごはんは、ハンバーグでし...
ブログ

看護婦にパンツを下ろされるのは、もうごめんだ。

私、外見はマッチョな男ですが、いったん風邪を引くと治りにくいんです。それは、何年か前に薬アレルギィー(薬疹)を起こし死にかけているので、もう、思い出したくもないんですが、救急車で運ばれるなり、看護婦にパンツをおろされ、排尿のために、あそこの...
ブログ

滝壺に飛び込め by 自由人 三重県伊賀市 スクーリング 最終章。

滝だけではなくて紅葉と一緒に見たのできれいだったと思います。滝壺に飛び込んだら多分気持ちが良いんだろうと思いました。もちろんの事ですが入りませんでした。三日目は本校に一度行って、写真を撮影して、電車を乗り継ぎ東京駅に着き、解散になりました。...
ブログ

負けた人は、校歌斉唱。

教室の配置を換えて、応接セットを教室の中央においてみたら、生徒が気軽に、インターネットをやったり、ソファーに座るようになった。授業の合間に、4-5人で、UNOをやった。私、 「せっかくやるなら、ペナルティーがあるほうが面白いよ。」みんな 「...
ブログ

公立高校の教育困難校へ行くか それとも。。。。。。。。

東京、埼玉と私が知っている限り、教育困難校は、数多く存在している。それは、定員割れしている、地元の生徒なら絶対に行きたがらない高校のことです。そういった高校は、夏休み前に、クラスのほとんど生徒が、まともに出席しないで、2学期の欠員募集で2桁...
ブログ

最後の滝までがオレの目標 by 通信制高校スクーリング 感想 自由人 vol 3

俺の目標は、他の人達と最後の滝まで行く事でした。スタンプを押しながら適度に滝を見て最後の滝のある場所に着きました。滝の名前は「巌窟滝」と言う名前の滝でした。来て良かったと思いました。上りとは違い下りは、階段の上り下りが恐かったので、 上りよ...
ブログ

崖っぷちだ、 内申がヤバイ 中学3年

この時期、中学3年生にとっては、どこの高校にするか、人生の選択を迫られる面談が行われている。生徒の中には、「お前、一学期から態度が悪いから学校の推薦はやらないよ。」などと、言われた生徒がいる。塾では、まじめにやっているが、学校では、寝てしま...
ブログ

四国遍路はこんな感じか? by 自由人 スクーリング vol 2

二日目はフロントに十時十五分に集合のはずでしたが、数人の遅刻者により電車を鼻の下がピリピリする様な寒さの中二十分待ち、三分位乗り今回のメインの滝のある赤目口駅に着きました。バスで二十分位乗った所に赤目滝入り口がありました。俺としゃもじ君でサ...
ブログ

とげ抜き地蔵への散歩  課外授業で

本日の参加者は、しゃもじ君、電車男君、グラサン君、新人のHさんで冬晴れの中、心地よく歩きました。途中、しゃもじ君と今後の進路のことについて話し、新人のHさんは、家庭環境とか、生い立ちみたいな事を私に話してくれました。今日は、エスニック系の洋...