ブログ 高校中退が何だ! 東京都立高校の2学期転入(転学、転校、欠員募集)試験のテストが終了した。私立高校から転入したい人、同じ都立からほかの都立に移る人など、さまざまだが、例年、合格率はきわめて低い。去年は、東京都立は、約6000名募集して、合格者は、300名しか... 2007.08.23 ブログ
ブログ 初体験 スクーリング by あや vol 2 2日目は、鳥羽水族館と伊勢神宮に行きました。鳥羽水族館では、いろんな魚とか亀とかペンギンも見ました。ペンギンのお散歩の時間があって、すごくかわいかったです。2匹のラッコが手をつないで泳いでいる所もかわいくて印象が大きいです。伊勢神宮では、水... 2007.08.23 ブログ
ブログ 初体験 スクーリング by あや vol 1 ?私は、去年の9月に入ったけど、みんなで行くスクーリングは、初めてでした。1日目は、4時間ぐらいの電車の旅で本校行っても、体が重かったです。ホテルに着いて部屋に入ってそのまま夜ご飯まで寝てました。夜ご飯は、ホテルの近くにある和食屋さんで食べ... 2007.08.23 ブログ
ブログ 徒然なるままにby KT vol 5 ここは皇帝の先祖を祭る地。そのせいなのかとも思えますが、私は神や霊などの目に見えないものは信じてません。宗教なんかも、私はまったく信じようとはしません。信じるのは自分のみ。これは過信でも何でもありません。自分の眼に映る世界、現実が全て。これ... 2007.08.21 ブログ
ブログ 徒然なるままにby KT vol 4 最後に、伊勢神宮へ訪れました。ここは、森の中の小さな神社と言った所でした。まず、森を形成する木々達に圧倒されました。大空を突き抜けようとする大樹は、どれも二千年を超える年月を過ごしてきているのです。たかだか十数年しか生きていない私にとって、... 2007.08.20 ブログ
ブログ 学校裏サイト? 学校裏サイト によるいじめ→不登校→高校中退といった問題があることをはじめて、今日の新聞で知りました。携帯やネットの問題は、起こってしまうと、教育現場では、禁止するということが多々ある。私の娘の中学校でも何か問題があり、ブログが全面禁止にな... 2007.08.20 ブログ
ブログ 不登校や高校中退者でも卒業させる 秘訣 ウイッツ青山学園高等学校東京LETSは、通信制高校なので、法律上、あまり通わなくても、卒業はできるんです。But 通常の生徒が、月1-2回の授業できちんとレポートをこなし、規則正しい生活を送れるだろうか?私自身、昔、 ○会という大学受験の通... 2007.08.19 ブログ
ブログ 親の態度も問題 学校が荒れるのは「指導力不足」のせいなのか もはや見ない日はないのではないかと思わせるほど多発する教師の不祥事.......... ≪続きを読む≫ 娘の小学校の授業参観へ行くと目を疑う親がいる。胸が見えそうなタンクトップ、ルーズソックス、携... 2007.08.18 ブログ
ブログ 徒然なるままにby KT vol 3 こんな小さな世界じゃなくて、広大な自然の中で生きれば、きっと色々な事があっただろうに。水槽の中で呆然と泳ぐ生物達が、とても哀れに見えました。生きる物達にとって、その生涯を縛られることは死に等しいです。生きる事で、目標を持ったり、大切な物がで... 2007.08.18 ブログ
ブログ 徒然なるままに @忍者スクーリング KT君の感想を紹介 vol 2 本校の方は、普通の小学校の様でした。閑散とした薄暗い廊下は、どこか懐かしい雰囲気が漂っていました。二日目に訪れた鳥羽水族館 では、 海に近いせいか鼻孔をくすぐる臭いがしてきました。小さな水槽に閉じこめられた生物達は生きる目的を見失った様に見... 2007.08.17 ブログ