高卒支援会コラム

山あり谷あり

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校・高校中退・引きこもり中学生でお悩みの方、保護者さま。
令和2年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集試験対策講座・模擬試験 受付中
NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です。
昨日、 対面授業 参加者 21 名 インターネット相談1件

世界で、日本の引きこもり100万人超は異常(8050問題)です。これほど、多い国はないです。更に精神病床数はダントツで世界、⅕!抜本的に不登校・高校中退・引きこもり等の支援を世界基準で一緒に考え直しましょう!コロナ禍で,不規則な生活から引きこもりに陥る事や学習の遅れが心配です!

当会は30年以上の不登校塾・フリースクール・通信制高校サポート校 等 出席率80%以上(2019年10月から)@東京都水道橋・新宿エルタワーで 3つのステップ ①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる で不登校・高校中退・引きこもりは克服できます! 引きこもり連れだし率 100%(2019年から2020年2月) ”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”の教育ミッションを全国に広め、不登校・高校中退・引きこもり問題の解決を目指します。
詳しくは 不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書) 杉浦孝宣著

山あり谷あり

当会の卒業生の中には鑑別、少年院を出て、当会で更生した子も少なくありません。 30年以上、この仕事をやっているので、当たり前ですけど。
数年前の卒業生も過去そうでしたが、今、大学生で優秀でまじめになりました。見違えるほどです。

結果だけ、聞くと、なんだ、環境を変えて、通信制高校で卒業したので、緩かったからじゃないの?と思うでしょう。

何でもそうですけど、言うのは簡単、実際にやるとなると、難しいのです。

そもそも、やらかした子は普通の高校もサポート校を含め、受け取りません。私立校は警察沙汰になったら、一発退学ですから、わかるでしょう。
では、何故、普通の学校はダメなんでしょう。 私のような、経験がないと、怖いのです。それだけです。

前述のお母さん、入学前の相談で

「やはり、どこも、学校無いので、お世話になります。大丈夫でしょうか」

「大丈夫です」

入学して卒業するまで、最初はまじめに、2ヶ月通い、それからは飲酒、喫煙指導は当たり前。 警察官に補導、数回。

その度にお母さん 保護者会で

「先生、うちの子、大丈夫ですか?」

「大丈夫です! ご両親がお子さんを信じて、応援する限り、大丈夫です」

その彼が、高校3年生、大学受験を目指すと決めた途端、猛勉強を始めました。

また、お母さんからは 「うちの子、今まで、勉強したことが無いのに、気でも違ったように、勉強しています。大丈夫でしょうか?」と。

卒業式の時、やっと、そのお母さんから

「先生が、大丈夫、大丈夫って、簡単に仰るので、最初の頃は信じられませんでしたが、やはり、大丈夫だったんですね」

わかりやすく、非行少年の例を挙げましたが、うちに来る子以外でも、山あり谷ありで成長していくものなのです。谷のような、凹むところがないと、次の成長はありませんから。 飯田橋には私も直接、保護者会に出席します。 是非、不安を私に ぶつけて下さい

期待すれば、成長する

上記のやり取りを見て、なんだ、先生は誰でも大丈夫って言っているだけじゃ無いか?って、思われる方もいらっしゃったと思いますが、

正直、私だって、入会前に 本人、保護面談をしたのちに、この子は大丈夫と判断を下してます。 面談の結果、お断りしたケースもあります。

スタッフには言ってます。「たとえ、その子が最悪な状態(非行、引きこもり状態)でも、両親がしっかりしていていれば、可能性がある。後は本人の良いところを見いだし、期待すれば、いいんだよ」と。

改めて言いますと、塾や予備校、学校、教育機関を選ぶとき、一番のポイントは直接、指導してくれる先生がお子さんを期待しているかって事だと思います。

ダメだと思っている先生に師事しても伸びないですよ。

5月29日 首都圏ネットワーク、6月8日 おはよう日本
「生活リズム取り戻せ 子ども支援する」で紹介されました。

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム