不登校

no image

留年からすっかり立ち直りました

不登校、高校中退の救済を目指す皆様 お早うございます。聞いて下さい、この若者の変わり様を! 都立高校に在籍していた彼は目標を見失い、留年決定となって、親と相談に来ました。今の彼はナイスガイだが、面談当 ...

no image

嘘も方便で。 明日は都立受検日

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 明日は都立高校の受検日です。   今朝、生徒たちとのやり取り、   「どうだ、調子は?」 「よくも、悪くもないです」 「その平常心が ...

no image

チャレンジスクール合格に必要な練習。

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 都立チャレンジスクール(六本木,世田谷泉,稔ヶ丘,大江戸,桐ヶ丘等)志望の生徒達の練習風景。 「失礼します」   「声が小 ...

no image

「学校に来なくていいんだよ」 ・・・ホントに?

不登校・高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん、 相変わらず、寒いっすね。   本日は当会所属のカウンセラーと打ち合わせをしました。 次回のワークショップ、「親への教育」についてです。 & ...

no image

チャレンジスクールの倍率に変化あり。

都立高校の一日目、願書提出で倍率出そろいましたね。 新宿山吹が若干、倍率を上げていますが、チャレンジスクール(六本木、世田谷泉、稔ヶ丘、大江戸、桐ケ丘など)は昨年より大きく倍率を下げていますね! これ ...

no image

こんな事があるのですね。

深夜、駅で知人と電車待ちをしていて、 「あと30分も待つようですから、後もう一軒、飲みに行きましょうか?」 「俺、あした早いから、帰るよ」等とやり取りをしていたら、会話を聞いていた見ず知らずの女性から ...

都立は9月でも入学できる!

2/1日 都立高校の推薦による合格発表でしたね。 また、今週は願書提出と、うちの受験生も一生懸命頑張っております。 不登校状態から都立高校に合格できるように応援しておりますが、 都立チャレンジスクール ...

no image

【月次報告】1月の相談件数

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 おはようございます。 2013年も、昨年と同様に不登校や高校中退(自主退学勧告)に関する相談の電話・メールが届いています。   1月の相談状況 ...

no image

引きこもりを防ぐために親がすべきこととは?

引きこもりについて、夫婦で会話しました。 「僕の経験だと学歴が高い親の所ほど、なるケースが多いと思うな」 「つまり、どんな人」 「うーん、父親が暴力反対、平和主義みたいな人で、母親は子どものことについ ...

no image

NPO高卒支援会の動画チャンネル

不登校、高校中退のサポーターの皆様 3連休いかがお過ごしですか? 当会は不登校や高校中退問題の解決を目指すため、動画チャンネルを作成しました。 不登校,高校中退問題の解決を目指すため、動画チャンネルz ...

© 2025 会長コラム