相談

お知らせ

「ニート・引きこもりの根本的な対策」 記者会見 動画、みて下さいね!

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。昨日は当会にて、記者会見をさせて頂きました。会見の内容、見て頂ければ、幸いです。NPO高卒支援会の杉浦 孝宣は「ニート・引きこもりの根本的な対策」と題して、28年間の経験と年...
不登校

高校転校先が決まらないと、引きこもり!?

8月末までに高校転校先を考えている方へお早うございます。転校先が決まらないと、お子さん、ニート・引きこもりになる可能性が高いこと知ってましたか?  相談者の中には5年、10年と部屋から出てこないで、ネットで、ゲームを楽しで、何となく、一日を...
お知らせ

「中退者の支援に取り組む」 都政新報 8/16日 4面

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様  お早うございます。水分補給しながら、お互い、頑張りましょう。ところで、都政新報という新聞,聞いたことありますか? 「無いよ」って方、多いと思いますが、東京都の職員や都議会議員さんが読む新聞な...
高卒支援会コラム

中高一貫、赤点の相談 

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 【赤点、留年の相談】 「中高一貫校に在籍して居ます。中3の時も成績不振でしたが、何とか、仮進級させてもらい、上げて頂きましたが、一学期の成績で赤点を取り、来年、3月の都立補...
自主退学

高校中退の体験談 東京都立高校転校を目指した生徒の話 神奈川,埼玉,千葉県

神奈川,埼玉,千葉県で高校中退自主退学問題で悩んでいる方へこんにちは、NPO高卒支援会でインターンをしている林です。今日は代表の杉浦に代わりまして、当会でサポートした生徒の体験談を紹介させてください。今回紹介するのは、埼玉県に住んでいたある...
自主退学

都立補欠募集 合格者の声

東京都立補欠募集で頑張っている皆様 平成25年8月7日に都立足立西高校に合格した子の動画インタビューです。参考になると思いますよ。 動画、見ていただいて、どんな感想でしたか?  彼の元の在籍校に挨拶に行ったとき、先生も「学力的に力がある子で...
メッセージ

9名中7名合格

東京都立補欠募集受検者の保護者様へ 昨日、結果はどうでしたか? 当会では9名受けて、7名合格しました。 目下、二名は14日に向けて、また、新宿山吹に向けて、必死に勉強してますが。毎日新聞さんの調べですと、今年3月の補欠募集(全日制)の定員は...
自主退学

東京都立全日制補欠募集で不合格となってしまった方へ

東京都立全日制補欠募集で不合格となってしまった方へ「なぜ、落ちた?」と悔やんでも、仕方がありません。ここで、落ちたら、14日は万全な対策で臨みたいですよね。過去問はやりましたか? 独りよがりでは無く、本当に面接態度、良かったですか? その都...
都立補欠募集(転編入・転学)

公立高校の転校制度が中退、不登校の抜本的な対策

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん相変わらず、暑いですね。生徒たちは明日の東京都立第二学期補欠募集(転校,編入,転学)の全日制の試験勉強に取り組んでいます。みっちり、過去の入試問題をこなし、面接対策、志願申告書など、やること一...
都立補欠募集(転編入・転学)

地方から転居といえども

東京都立補欠募集(転校,転入,編入,転学)を受ける方へ お早うございます。 志望校は決まって、頑張ってますか?【地方からの転居】 28年、この仕事をやってますが、東京へ引っ越す場合、高校生が居たら、一大事なんです。修得する単位数や教科などが...