ブログ 地球を救う クールビズ cool biz 半そでで、電車に乗るとまるで冷蔵庫だ。28℃に設定してほしいものだ。 これもスーツ、ネクタイを着用している人を基準にしているのだろう。総理をはじめ、クールビズを実行しているのに、 民主党の西岡武夫参院議院運営委員長がクールビズを廃案提出と... 2007.08.09 ブログ
ブログ ぜんぜん眠れない 忍者スクーリング by HS vol 2 そしてついに本校 に到着しました。そこでは校舎を見学したり写真を撮ったりしました。そのあとはまたバスに乗って駅までもどりました。電車に乗ってホテルに向かいました。一日目の夜はぜんぜん眠れませんでした。二日目の夜はきちんと眠れました。....... 2007.08.09 ブログ
ブログ うきうきスクーリング by HS 今回のスクーリングはとてもにぎやかでした。新しい友達もふえてとてもよいスクーリングだったと思います。一日目はまた東京駅に2時間早く来てしまいました。でもどんどん友達が来たので僕はホッとしました。みんなが集まって新幹線のホームに行きました。僕... 2007.08.08 ブログ
ブログ 学歴など関係ない。 大学卒が何だ! 参院選 当選者の86%が「大卒」以上の学歴を持つ 参議院選からはや一週間。すでに関心は27日の内閣改造に移っているが、果たして新参議院議員の方々は一体どのような人々なのか? ここでは「最終学歴」の観点から見てみる。.......... ≪続... 2007.08.07 ブログ
ブログ 驚きのジュゴン@鳥羽水族館 働きながら高卒ゲット vol 3 それから次の日に「鳥羽水族館 」に行きました。イルカやサメ、ラッコ、ペンギン、といろいろ見ました。とくにラッコが、一回転してこちらに泳いでくる姿がとてもかわいかったです。あとジュゴンという大きなゾウみたいな動物も初めて見ました。とても迫力が... 2007.08.06 ブログ
ブログ 忍者の里にある本校の感想by働きながら高卒ゲットNM 本校の外観は、高校という感じがあまりしませんでした。中に入ると、本校の先生が案内してくれました。元々は小学校で、机やロッカーが低いものでした。内観は図書館みたいな感じでキレイでした。本校の生徒も何人かいましたが、寮生活を生徒さんがゲームをし... 2007.08.06 ブログ
ブログ そんなに進学実績がほしいものか? 大学受験 水増し合格 中3の受験生を持つ親にとって、進学実績というのは、選択基準のひとつではあるが、一人の受験生が、13大学、38学部に合格したことをあたかも38人の実績とするのは、詐欺そのもののような気がする。発覚した狭山ヶ丘高校は、妻が学校見学に行って、「あ... 2007.08.05 ブログ
ブログ 働きながら通信制高校に通うのはつらい by MN vol 1 私は四月に三年次に転入してきました。九月生なので、今回が最初で最後のスクーリングでした。スクーリング前日、仕事をしていました。その日はとても忙しくてなかなか上がれませんでした。なので一睡もせずに、集合場所の東京駅に行きました。東京駅から新幹... 2007.08.05 ブログ
ブログ 不登校、高校中退からの都立高校受験 説明会 8月4日 水道橋で 桐ヶ丘、などのチャレンジスクールの受験説明会が都教育委員会主催で行われた。不登校や、高校中退から、今から準備すれば、過去を問わない”チャレンジスクール”桐ヶ丘高校の紹介もありました。小中学校時代に何らかの理由で、学校に行... 2007.08.04 ブログ
ブログ 伊勢神宮の感想 by MO vol 4 伊勢神宮の敷地は広く、巨木が多くあり、また蝉が鳴いており、静かにしていると蝉の声に包まれました。伊勢神宮は八回もの移転をし今の場所にとどまったということです。このことは二千年もの前の事です。宮は二十年に一回建てかえられるのできれいでした。そ... 2007.08.04 ブログ