ブログ

お墓参り

お盆と言えば墓参りだ。 父や祖母などの墓が東京、埼玉と点在しているので2日に分けて行っている。 父の命日は8/15だ。 末期ガンで全身が転移していたにもかかわらず、痛いと一言も言わずに安らかに逝った。 医者は「あれだけ転移しているんだから痛...
ブログ

高校までもが学校に行かなくても出席扱いに

文部科学省は、不登校になってフリースクールなどに通う高校生の負担を軽減するため、一定の条件を満たせば、通学定期を購入できるようにする方針を固めた。09年度からの適用を目指し、JR東日本などと交渉を進めている。  文科省が想定しているのは、通...
ブログ

NPO法人教育支援協会連合会誕生

設立趣旨 本来、教育の主体は家庭であり、地域社会である。近代社会成立以来、日本においては国家教育体制が成立し、教育の主導権を持ち、家庭や地域の教育力は低下の一途をたどってきた。20世紀の後半に勃興した学習塾でも、家庭からの信託により子弟の教...
ブログ

ダッチオーブンの実力

自慢のキャンプ料理 埼玉県日高市にある巾着田という川べりで朝からBBQをしました。 東京板橋、埼玉県新座市からの生徒達で朝から陣取ってダッチオーブンで料理を作りました。 最近の生徒達は親と一緒にこのように自然に触れる事がないみたいで、珍しそ...
高校転校

欠員募集後の進路

都立高校の欠員募集が来週から始まる。 玉砕覚悟でテストを受ける人も多いことだろう。 不合格になった場合でも最後まで高校卒業はあきらめないで下さい。”高認試験”というのを聞いたことがありますか?  このテストを受けて受かると専門、大学、公務員...
ブログ

インタビュー 10年目を迎えた「桐ヶ丘高校」の課題

都立桐ヶ丘高校 中川校長  「楽校」。楽しく学ぶことのできる学校としてチャレンジスクールの第一号として9年前にスタートした都立桐ヶ丘高校。多部(3部)定時制、単位制、総合学科という仕組みに加えて、不登校を経験した生徒を受け入れ、元気にさせる...
ブログ

冗談を真に受ける娘

内視鏡を入れた夜、下の娘に 「ガン、見つかった?」 私 「うん、見つかったよ」 「エッ、ヤバイじゃん」 「まあ、しょうがないよ」 「手術とかしないの?」 「全身にまわちゃったから、手術不能だって」 「じゃー、どうすんの?」 「どうしようもな...
その他

天然ぼけの娘

内視鏡を入れた夜、下の娘に 「ガン、見つかった?」 私 「うん、見つかったよ」 「エッ、ヤバイじゃん」 「まあ、しょうがないよ」 「手術とかしないの?」 「全身にまわちゃったから、手術不能だって」 「じゃー、どうすんの?」 「どうしようもな...
ブログ

教育者の全員が悪いことをしている?

小倉さんが朝からやっている番組からw「取材申し込みがあった。 「大分県の教育委員会についてどう思いますか? 東京にある教育委員会のことで何か情報持っておりませんか? 」 私 「このような事って地方都市に行けば、教師の口利きだけじゃなく、市職...
ブログ

ガン征圧

多田先生 による胃w」大腸の内視鏡の検査がやってきた。 去年、大腸のポリープを切除したため、今年も念のためにやりましょうということだ。 以前の内視鏡は一泊入院するものだったが今は日帰りで、絶食は当日のみだ。 多田先生の丁寧な説明や看護婦さん...