ブログ 受験生は、絶対にインフルエンザを 今日は、朝から、一家で病院に行ってきた。中3の受験生のこのために一家でインフルエンザを受けに行った。いくつになっても注射は嫌だが、私は、毎年受けている。先生として、生徒にうつしたくないし、追い込みの時に寝込むのが嫌だからだ。今日の病院は、異... 2007.11.24 ブログ
ブログ 問題児軍団、三重から無事、帰る。 通信の生徒が、2泊3日のスクーリングを終えて、無事帰ってきた。問題児軍団って書いたけど、ちょっと大げさかもしれない。集合場所に、遅れるものもなく、三重県、伊賀市の紅葉を楽しんで来たようだ。私たちの学校、ウイッツ青山学園高等学校は、「伊賀市意... 2007.11.23 ブログ
ブログ 高校3年生、死刑宣告! この時期の留年は、 教育支援の相談の中には、この時期で、私立高校から、退学を迫られている高校生がいる。しかも高3、大学受験を目指し、さぁ、受験本番という時期に。聞けば、私立高校の教育方針とその家庭の考え方が違うということで、自主退学を迫られているようだ。私は、... 2007.11.22 ブログ
ブログ バイトで稼ぐ 高卒資格! 保護者は負担ゼロ 毎日でも、通学が出来る通信制高校の学費は、年間60万~100万前後が相場ですが、公立高校の通信や、月1-2回の授業しか行わないところだと、卒業率はきわめて低い。高卒資格を取るのに、100万前後というのは高いのか?って思ったことがあるが、実は... 2007.11.21 ブログ
ブログ 女子高生を高2で辞めた本音。 来年新たに、高校再入学を目指す、女子生徒と話す機会がありました。「君、結構考え方もしっかりしているし、前の学校どうして辞めたの?」女子生徒 「私、中学の時勉強頑張っていたのでそれなりの成績でしたが、音楽のことに興味があり、何でもいいやって事... 2007.11.20 ブログ
ブログ 中1から学校に行っていないK君 今日、授業で中3のK君といろいろと話す機会があった。中1から中学校に行っていないこと、これから、新宿山吹を目指すことなどだ。彼は、4月くらいからうちに通っているが、”不登校ではない。”毎日欠かさず、登校してくる。 「なぜ、学校に行かないの?... 2007.11.19 ブログ
ブログ 後悔しない通信制高校選び 留年、退学、学校を変わりたい。。。。。。。。。今から、いつでも転入が出来る高校といえば、通信制高校だが、その通信制高校も種類がいっぱいあり、どの高校にするか迷うほどある。又、せっぱ詰まった場合は、とりあえず、最初に目について電話をしたところ... 2007.11.19 ブログ
ブログ 働きながら、通信制高校は卒業できます。 通信制高校というのは、全日制と違い、働きながら、卒業が出来る。うちの高校のなんと、90%以上の子がアルバイトをしていて、また、やってない子には、やるように奨励、斡旋までしている。何故なら、高校を中退したり、転校してきたのは、本人が決めたこと... 2007.11.18 ブログ
ブログ スクーリングは、義務。 いよいよ、あすの日曜から、三重県伊賀市にある本校 に東京キャンパスの生徒たちが、スクーリングに行きます。普段の彼らの生活は、きちんと毎日登校して勉強しているも生徒もいれば、遅刻や、無断欠席当たり前といった問題児もいる。しかし、その問題児もき... 2007.11.17 ブログ
ブログ 結婚相手は、経済力、学歴重視 大多数の未婚の女性は、結婚相手を選ぶ条件に経済力や、学歴を重視するという統計が出た。旨い飯を食って、いい服を着て、よいところに住み、幸せな家庭を持つと言うことは、誰でも思うすてきな目標ではないだろうか?統計によると、女性は、厳しく、相手に対... 2007.11.16 ブログ