高卒支援会コラム

キッカケ

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校(国立、都立、私立、小中高一貫校)・高校中退・引きこもり小中学生でお悩みの方、
高校転学等の相談実施中 NPO法人高卒支援会 会長の杉浦孝宣です。現在、肺炎で入院中です。

小中高一貫校からお問い合わせ 増えてます
不登校塾・フリースクール(出席扱い)・通信制高校サポート校@東京都新宿エルタワー、水道橋、池袋、神奈川県横浜市などで教室展開中
※教室はLEC東京リーガルマインドさまから 無償教室提供されています※

元中高一貫校不登校 引きこもりの高校生インターン 講演会のブログはこちら

世界で、日本の引きこもり100万人超は異常(8050問題)です。これほど、多い国はないです。更に精神病床数はダントツで世界の⅕!抜本的に不登校・高校中退・引きこもり等の支援を世界基準で一緒に考え直しましょう!コロナ禍で,不規則な生活から不登校・引きこもりに陥っていることが顕在化されていません、手遅れになる前に相談を

当会は30年以上の不登校塾・フリースクール・通信制高校サポート校 等 出席率80%以上(2019年10月から)@東京都水道橋・新宿エルタワーで 3つのステップ ①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる で不登校・高校中退・引きこもりは克服できます! 引きこもり連れだ率 2017年5月から2020年7月 30件中90% 
”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”の教育ミッションを全国に広め、不登校・高校中退・引きこもり問題の解決を目指します。
詳しくは 不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書) 杉浦孝宣著

キッカケ

拙著を読んで、感動したという事で、2〜3ヶ月前から、学生インターンをしている、子がいます。学生時代、不登校を経験して、通信制高校に入り、現在、大学3年生。

教室運営もそこそこ。
その他、業務もそこそこ。

そこそこ=可もなく不可もなく といったところで、彼の才能を見いだせていませんでした。 昨日までは。

昨日はスタッフ 及川が区議会議員と面談の約束がありました。

「行くなら、誰か、学生インターンと一緒に行った方がいい。理事長に聞いて、連れて行って」と

学生インターンからのメール
「ただいま戻りました。議員の方も不登校問題にだいぶ積極的な方で、名刺をいただき、継続して話を進めてくれるとのことでした。現在教育委員事務局の中の偉い方が、不登校を含む生きづらさの問題に熱心な方なので、もっと協力の形を具体的なアイデアにしてくれれば、話は進ませられると言うことでした。公平性の観点から今すぐ1つの団体に民間委託はできないけれど、民間委託のパイロット版としてうちが関わることならできそうです」

前後して、スタッフ 及川から

「区議とは会え、最初はコチラの話も聞くもあまり、反応が良くありませんでした。若者の引きこもり支援。。。て、煮詰まったとき、となりの彼(インターン)に振ってみたんです。そしたら、自分が学生時代、不登校、引きこもり傾向だった、それでも、友人からサッカーに誘われるようになり、立ち直った。引きこもり」はキッカケさえあれば、立ち直れると熱く、語っていました。議員も態度を一変して、民間委託という言葉まで、引き出せたのだと思います。議員室に入る前は緊張していましたが、彼にとって、良い経験となり、自信もついたと思います」

「それは良かった! Y君が自信がついたのは何よりの収穫だね。」

〜中略〜

30年以上、生徒や学生インターン達を指導してきましたが、このキッカケって、わからないのです。

何がどう、人に作用するか? それがわかるくらいだったら、不登校・引きこもり支援ももっと、簡単だろうと思います。

親知らずが痛くて、どうしても、歯医者に行くことになり、10年、引きこもっていた、女性は引きこもりから脱け、当会提携の通信制高校サポート校卒業後、公務員採用され、今では結婚し、子育て中。

LDと親からは言われ、当会支援で高校再受験、卒業、大学入試まで、支援。卒業後は売れない、自称、ミュージシャン。年に数回、決まって、先生、腹減ったと、会食、父が倒れ、会社を継ぎ、年商 12億の社長。

外交官志望だった、学生インターン、当会の不登校・高校中退・引きこもり支援をキッカケに 教員免許をとり、現在、地方都市の教育委員会、勤務。

あげたら、キリがないですが、ほんのチョットした、キッカケは後で、振り返ると、人生のターニングポイントになっているケースが多いのです。

最後に、キッカケは意図的にどうすることもできないものですが、

チャンスをつかめる、環境に居ること、人が集まる場所に行くこと。もちろん、コロナ禍で難しいでしょうが。

一生懸命やっていくうちに、道が開けたり、良い出会いがあるものです。

当会はそういう、場でありたいと思います。

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム