お知らせ 高卒支援会コラム

講演会感想 その1

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校中高一貫校・高校中退・引きこもり中高一貫校生でお悩みの方、不登校生学校相談会@新宿エルタワーにご興味ある方
不登校塾・フリースクール・通信制高校サポート校@東京都 で運営 NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です。お早うございます。当会では7/4 日 オンライン相談会 私立中高一貫 不登校生のための個別相談会 を安全安心で開催します。

元中高一貫校不登校 引きこもりの高校生インターン 講演会のブログはこちら
世界で、日本の引きこもり100万人超は異常(8050問題)です。これほど、多い国はないです。更に精神病床数はダントツで世界、⅕!抜本的に不登校・高校中退・引きこもり等の支援を世界基準で一緒に考え直しましょう!コロナ禍で,不規則な生活から引きこもりに陥る事や学習の遅れが心配です!

当会は30年以上の不登校塾・フリースクール・通信制高校サポート校 等 出席率80%以上(2019年10月から)@東京都水道橋・新宿エルタワーで 3つのステップ ①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる で不登校・高校中退・引きこもりは克服できます! 引きこもり連れだし率 100%(2019年から2020年2月) ”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”の教育ミッションを全国に広め、不登校・高校中退・引きこもり問題の解決を目指します。
詳しくは 不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書) 杉浦孝宣著

講演会感想 その1

引きこもり問題は予防し、解決する インターン向け講習会
では、我が国の引きこもり問題の解決策を伝えました。 下記は当会の高校インターンの感想です。

・田口 陽奈(高校生インターン兼 生徒会長 2年)

大人になってからの引きこもりを引き起こさないために予防しておくことが大切だという点が特に印象的でした。
最後の代表からのお言葉で、教師を目指してる人に向けて、大丈夫だって言って親御さんがついてきてくれれば上手くいくよっていうお言葉を聞いた時に、不登校引きこもりになってしまってる本人はもちろんですが、その親御さんのメンタルサポートもしていくことも大事なんだということを感じ、また先生と親御さんの協力は子供の不登校引きこもりをなおすのに必要不可欠なことなのだと改めて気づくことが出来ました

・坂田直輝(高校生インターン 元引きこもり 長期訪問支援から立ち直り経験者 1年)
   
代表は引きこもりは癌と同じで早期に治療したほうがいいというのを言っていたと思うんですけど、その通りだなと思いました。
引きこもりは年齢を取るほど社会復帰がしにくくなると思います。もし50歳で引きこもりから社会復帰するぞとなっても仕事があるとは思えません。
なので早いうち、小中高の間に改善する仕組みというのが必要かなと思いました

・鈴木健太(高校生インターン 元引きこもり デザイナー志望 1年)

 代表のお話を聞いて、不登校に悩まされ苦しんでいる子供、家庭が多い中、今の自分の家族や先生、友達といった周りの環境にも恵まれていて、どれほど幸せか実感出来ました。
だからこそ、今の時間を大切に過ごしたいと思いましたし、自分の将来に真剣に向き合えるいい場所だと思いました。あと、今の自分は少しづつではありますが、確実に将来の夢へ近づけていると思います。

金は出すけど、手は出さないで

保護者会などで、会場の設置、お茶菓子などは全て、生徒や学生インターンにやってもらいます。 保護者の中には手伝おうとする方も少なくありませんが、
「彼らの仕事ですから、手を出さないで下さい」と。静止する事もあります。
先日の水族館も生徒達に全て、任せた結果、団体扱いとして、受付しなかったせいで、混雑しました。一方で、楽しい、ひとときも送ったと多くの生徒から感想ももらいました。
イベントごとにスタッフが振り返りをして、今後のイベント活動を円滑にやれるように、指導しています。

イベントを企画、運営する事は将来、社会に出たとき、就活の時など、役立つ事です。 

ですから、金は出すけど、手は出さないでお願いします。 笑

-お知らせ, 高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム