お知らせ 高卒支援会コラム

マラソン大会@代々木公園

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校・高校中退・引きこもり中学生でお悩みの方、本日は代々木公園でマラソン大会
NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です。

規則正しい生活を促す ハイブリッド運営=対面授業+オンライン学習のいいとこ取り 実施中
昨日 対面授業 参加者 21名 オンライン学習 参加者 2 名 引きこもり訪問 1件

世界で、日本の引きこもり100万人超は異常(8050問題)です。これほど、多い国はないです。更に精神病床数はダントツで世界、⅕!抜本的に不登校・高校中退・引きこもり等の支援を世界基準で一緒に考え直しましょう!コロナの影響で閉校。不規則な生活から引きこもりに陥る事や学習の遅れが心配です!

当会は30年以上の不登校塾・フリースクール・通信制高校サポート校 等 出席率80%以上(2019年10月から)@東京都水道橋・新宿エルタワーで 3つのステップ ①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる で不登校・高校中退・引きこもりは克服できます! 引きこもり連れだし率 100%(2019年から2020年2月) ”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”の教育ミッションを全国に広め、不登校・高校中退・引きこもり問題の解決を目指します。

詳しくは拙著にて 不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書)

マラソン大会

昨日は教室にて、「君ら、明日、代々木公園で走るんだぞ。来るのか?」

「はい、来ますよ」等と言う子に対して、

「そんなこと言ったって、当日になると、寝坊したとかじゃん。僕も走るから、絶対来てよ。60になる、僕と競争して、走れなかったら、罰ゲームかなぁ。逆に一生懸命、走った子には賞金でも出すかなぁ」等と、マラソン大会に来るように、生徒達に促しました。 

ステイホーム中はネットでつないで、子ども達と走りました。リアルとネットを融合させて、来たるべき、コロナ、2波、3波に備えます。5/29日 首都圏ニュース、6/8日 おはよう日本 生活リズム取り戻せ 子ども支援するで紹介されました。

変わり高くない抵抗勢力は教育委員会か?

子ども達には教育を受ける権利があります。 今年の学生、幼稚園、保育園から大学生は可哀想だと思います。 3月初旬の一斉休校から3ヶ月ほど、学校に行けてないのです。学校に行けない状況で、双方向のオンライン学習をやっていた学校は5%です。 添付の日経には 教育委員会は地域の住民の間で地域の教育を考えるところだそうですが、教員を困らせまいとする意向が強く、働くとあります。
くどいようですが、子ども達の教育を受ける権利を第一に考えないのでしょうか?

当会は零細、NPO団体ですが、東京都の休業要請を受けた日から即日、オンライン双方向の授業を行いました。また、数日経って、生徒達とオンラインのジョギングをやってきました。私やスタッフがまず、思ったのは

「生徒達、また、引きこもったら、元の黙阿弥になる、なんとかしようよ」でした。 

NHKから打ち合わせをした時は「全国でも、理事長がネットで一緒に走るっていうところ、聞いたことがありません。」とお褒めの言葉を頂きましたが、

「生徒を何とかしたいという気持ちでやっている事ですから」と。

-お知らせ, 高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム