高卒支援会コラム

結び

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校相談・講演・保護者会明日です。
NPO法人高卒支援会の杉浦です。先日、改めて、「君の名は」をプライムビデオで見ました

『君の名は。』のストーリーを象徴するワード、それが三葉のおばあちゃんのセリフに出てきていました。
そのワードとは、“結び”です。
寄り集まって形を作り、捻れて絡まって、時には戻って、途切れ、またつながり。それが組紐。それが時間。それが結び。
糸を繋げることも結び 人を繋げることも結び 時間が流れることも結び

自身の結び

1969年 千葉県の竹岡養護学校に入学 (豊島区池袋の小学校から、不登校だったので、強制合宿生活)
1979年 カリフォルニア州立大学に留学
1983年 帰国後、不登校、高校中退・引きこもり支援を家庭教師としてはじめる。
既に、指導方針は決まっていた。
竹岡養護学校で体得した、規則正しい生活が第一。環境を変え、規則正しい生活が身につけば、自信を持つキッカケができる。
海外留学で学んだ事は自己責任、自律。何でも、自分の力で思ったことをやってみる。やらなきゃ、結果がでない。
2002年 42歳の時、急に思い立って、四国遍路。1200㎞を歩いて、巡礼。
道はあきらめなければ、何とかなる。何とかしようとすれば、道は開ける。

2019年 2月 長崎に出張。目的はジャパネット高田さんの講演。無人島見学
改めて、自分のMission ”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”を日本国中に広め、
不登校、高校中退、引きこもりの救済を目指すを再確認する事ができた。
Mission×Passion×Action この3つがあって、自己実現に到達すると。

保護者会の結び

当会は3年前から、ほぼ、毎月、保護者会・相談・講演会を開催しています。前述の結びのように、後で振り返ると、それがキッカケとなっていくことが多いんです。
もちろん、こうして、長期的に振り返らないと気づかない場合が多いでしょうが。

「中高一貫校に在籍。高校の初めての中間で最下位になり、親への反発、無気力、遅刻しがちが加速していく。学校側からは進級は難しいと伝えられたために相談希望」
相談の結果、当会 通信制高校サポート校入学。最初は”なんで、オレ、こんなところに通わなくちゃいけないんだ”という態度でしたが、
今年の3月卒業。現在、特別区 公務員。

「フリースクールここで、3件目となります。前は学習指導がないので、本人が不安を覚えた。前回の保護者会でNさんが代表、面談した方がいいということで希望しました」
対人恐怖、極度の緊張、自信のなさから、昨年のアノ酷暑でもマスクが取れない。女子中学生。先ずはお母さんの不安を私が解消。その後、体験を通じて、入塾。
「勉強したい」と希望通り、思い切り、勉強指導しました。合格する頃にはマスクを完全に取れました。 都立新宿山吹高校合格! 現在、元気に通学中

「中学、高校と併せて、鑑別所2回目。 知能指数低い。理解力がない。これからどうしたらよいでしょうか?」
「大丈夫ですよ。お子さんは」とお母さんに自信たっぷりに言い、当会の通信制高校サポート校に入学。
彼のお母さん、ほぼ、毎回、保護者会出席していましったっけ。 何度も何度もヤラカシて、「本当に先生、うちの子、大丈夫デスか?」と。
その度に「大丈夫です!! 不安が不安を呼びます。お母さんが信じなくて、誰が信じるですか? もしかして、僕だけですか? 大丈夫と思っているのは...!?」
高校3年生になると、勉強に目覚め、「オレ、大学に行く」と周囲が驚くほど、猛勉強。その後、大学合格。
卒業時 母より 「やはり、先生の言ったとおり、大丈夫でしたね」と。

さぁ、明日は保護者会です。結びを大事にしましょう!

不登校講演会・相談・保護者会 5月日程

5/15日 18:00〜21:00 保護者会@飯田橋ボランティアセンター 在籍していない人でも見学できます。
個別相談は予約要

5/20~21日 14:30〜17:00 不登校・講演・相談会@水道橋校

5/9,16,23,30 不登校・高校中退・引きこもり
個別相談会@新宿エルタワー校 要予約 03-5937-0513

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム