保護者

都立補欠募集(転編入・転学)

失敗しない都立補欠募集の相談は

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。 <第二学期都立補欠募集の注意点> 「うちの子、進学校に行ってますから、偏差値60前後の学校に行ければ、行かせたいんですよ。都立○○高校への合格の可能性はどうですかね?」 「今...
その他

いじめ対策について

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 今日はいじめ対策について 2-3年前、いじめを苦にして、自殺した痛ましい事件があってから、首都圏では公立を含め、いじめ対策が強化されているように思います。But,女の子の同志の陰湿ないじめに対...
都立補欠募集(転編入・転学)

東京都教育委員会の教育相談室を訪ねて

不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。昨日、東京都教育委員会の教育相談室を訪ねて、情報交換して参りました。 ズバリ、高校不登校から都立高校編入への可能性について、私  「実は、私の経験的に言っている、"高校不登校...
お知らせ

一家転住の壁が

高校転校で悩みを抱えている保護者様へ東京都以外での埼玉、千葉、神奈川では、”学校が合わない”、”校則が厳しい”、”自主退学を勧告されている”と言った理由では、全日制県立高校に転校する事は難しいのです。高校転校できる条件は一家転住=家族全員の...
お知らせ

前年同月比138%、5月の相談件数

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。5月の相談件数は、昨年の24件から33件へと増加しました。先月に引き続き、「入学前に聞いていたことと全然違って・・・」「転校って可能でしょうか?」といったご相談が多く届いており...
都立補欠募集(転編入・転学)

東京都以外の地方では高校転校制度は無いに等しいんです

不登校,高校中退の救済をめざすサポーターの皆様お早うございます。昨日、地方からこんな相談がありました。「こちらは○○県ですが、こちらで高校転校させたいんですけど?」 「東京都以外は一家転住=家族全員の引っ越しがないと対応してないですよ」 「...
その他

卒業生のその後

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。先日、通信制高校を卒業し、明星大学に進学した、K君が近況報告と共に、就活の相談に来ました。「先生、お久しぶりです」「おお、K君じゃないか?、、少し見ないうちに明るい雰囲気になっ...
都立補欠募集(転編入・転学)

こどもたちの言い分

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 曇った空から、お早うございます。今日も一日、明るく楽しく! 頑張りましょうね。例年、この時期から、スポーツ推薦や私立高校進学者の保護者から「こどもが高校を変わりたい..」と。 確かに、この時期...
高校転校

不登校、高校中退の救済運動の協力お願い vol 講演最終

NPOいばしょづくりさん主催 会場 横浜において、 NPO高卒支援会 杉浦は約40分 小学3年の時、不登校に陥り、そこから、養護学校に行って、立ち直ります。 それから、大学を卒業して、最初にやったバイトは家庭教師でした。そのとき、中学浪人と...
高校転校

不登校12万、高校中退者6万人の現状 vol5

NPOいばしょづくりさん主催 会場 横浜において、 NPO高卒支援会 杉浦は約40分 小学3年の時、不登校に陥り、そこから、養護学校に行って、立ち直ります。 それから、大学を卒業して、最初にやったバイトは家庭教師でした。そのとき、中学浪人と...