板橋

no image

オレは不登校やひきこもりじゃない

「自分は不登校やひきこもりじゃない」と言って高校一年の入学式以来、ずっと学校に行っていない子供達の相談は少なくない。 そのような相談に限って親しか来なく、本人はほぼ引きこもった状態。 親からの希望を聞 ...

no image

通信制高校から大学受験

大学受験の65%以上がAO(自己推薦)入試で決まってしまう事はご存じだろうか? つまり35%は本番に向けてセンター対策など勉強しなければならないが、学校の評定をあげて小論文、面接対策をした方が大学は現 ...

no image

高校転校、転入、編入、進級はできる。 高卒も大丈夫。(首都圏 対象)ご相談は、6806-8366

相談で、都立の欠員募集で、全て落ちてしまったという電話があり、 これからどうしたものかと。。。。 。。。。。。。。。中 略 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 書類上、高校に在籍をしていれば、 ...

no image

適応指導教室の実態

適応指導教室とは主に中学生で不登校になってしまった子が行くところだが、自治体によって指導方針がかなり異なる。 文科省の通達によれば、通常の中学校に通えない子供達に対して居場所を提供し、所属する中学校に ...

no image

一家転住でも高校転校ができない!?

地方の高校(工業科)一年在籍の母より、一家転住が決まったが、引っ越し先の工業科の 高校都現在の高校の単位に互換性がないため、また、一年生からやり直す羽目になりそうです。

no image

都立日本橋高校 入試点数改ざん

朝日新聞によれば都立日本橋高校が入試点数を改ざんしたという。人を見た目で判断して いかがなものだろうか? もし初めから見た目も選考基準に入れるなら、初めから受験生に告知する義務あると思う 。

no image

通信制高校の忘年会

生徒が忘年会をしたいということで、「では話し合ってみんなで決 めなよと言ったところ」、二時間かけて、

no image

相談結果報告 転学成功

一週間くらい前に、「二学期始まってから不登校になってしまいまいした、相談にのって下さい」という高校生の親御さんから昨日、相談結果の報告をして頂きました。 相談した結果を報告するのは義務ではないが、相談 ...

no image

9/19 都政新報 「教育支援の現場から」

こんにちは、NPO教育支援協会連合会東京支部理事の杉浦です。「教育支援の現場から」という視点で記事を書かせていただくことになりました。現在の高等学校のあり方、現状、公教育の抱える課題などに対して、様々 ...

no image

アクションラーニング体験記

経営品質でお世話になっているA先生より、「会議や学級運営がはかどる画期的な方法を教えるセミナーがあるのよ、杉浦さん来ない?」 ......ということで昨日、講習会に飛び入り参加させて頂きました。 その ...

© 2024 会長コラム