ブログ ダイエット 成功 最近、やせたねって言われる事が多い。 好きなものを食べ、酒を少し控え、加圧トレーニングと食事前にグレープジュースを飲む。加圧トレーニングは、手足の付け根をベルトで締めて、軽い運動を10分間するだけだが、この運動、軽い筋肉痛になるほど、短時... 2007.06.23 ブログ
ブログ どうして高校辞めたの? 4月に入ってきた生徒で、K.T君という子がいるが、未だにどうして東京LETSに来ているか分からない。前の学校ある程度、公立でいい学校だったし、 もう少し勉強面でがんばれば、K君なら、残れた気がする。 昨日の彼のブログでは、目標がないので失... 2007.06.21 ブログ
ブログ 本日の課外授業 通信制の課題で東京LETS諸君が今取り組んでるのが自分史ですなかなかかけない人が多いので、本日、私が率先して47歳を振り返っての自分史をみんなの前で発表しました。アメリカ留学をしたこと、卒業後、英会話学校や、おいしい家庭教師をしていたこと、... 2007.06.21 ブログ
ブログ Lets 高卒! 東京LETS ウイッツ青山学園高等学校広域通信制キャンパス東京LETSは、東京から首都圏の未高卒者に対して、最低限、高卒をとることをより、世のため、人のために働く、人材を育成していきたい。 まずは、不登校、高校中退の人は、こちらに行って相談を受けるのもい... 2007.06.20 ブログ
ブログ 都立転入、編入はきわめて難しい。 最近相談でかかってくる内容は、高校を転校したいがどうすればいいでしょうという問い合わせが多い。私立高校から私立高校への転入は、あまり表にでないあいだで行われることが多い。なので完全に私立→私立は、お役に立てない。また、大多数をうけいれるとさ... 2007.06.19 ブログ
ブログ 子供を授かってよかった 小学校6年と中3の娘を持つ父親は最高だ。6年の娘からは、「いつも仕事がんばって大変だね、また、スープや、ぬか漬けを作ってくれてありがとう。」という手紙。二人で、花を買ってきてくれた。男兄弟で育って、自分の父に何かしてあげたことが記憶にないほ... 2007.06.19 ブログ
ブログ 大学は金がかかる(西武文理大学の先生の話を聞いて) by N君 今日は、大学の先生が来て話してくれました。でもとってもとってもわかりやすかったでぇす。大学は金かかるねぇ。大変そうだよね。まぁがんばろじゃないか!! 大学いきてぇ~ハラへったぁ~正直話よく聞いてなかったからよん。 新聞読... 2007.06.16 ブログ
ブログ 大学進学や目標の立て方 by OM 今日は、西武文理の先生に来ていただき大学進学や目標の立て方などの話をしていただきました。偏差値の話や、今日の日本の高校生の勉強時間や否定的自己像などの資料をいただいた。日本と米国で10分、中国と比較すると97分もの差があった。日本人の勉強離... 2007.06.15 ブログ
ブログ 年金問題。 私の不在の時に国民年金の相談員が来たらしい。はがきがあり、返信または、℡をくれということだったので 電話してみたものの、丸二日間、 全然社会保険庁につながらない。年金の管理体制、甘く見積もられた人口統計、国民から集めた金を運用らしい、運用を... 2007.06.14 ブログ
ブログ 西武文理大学 衛藤先生の話を聞いて by I.M 今日から 衛藤先生のキャリアガイダンスを聞いた 生徒の感想をアップしていきます。まずは、I..Mさんからの感想です。今日は話を聞きました。大学の話とかを聞きました。日本人の勉強する時間が減っていて、学力低下していると聞きました。いっぱい話を... 2007.06.14 ブログ