不登校

お知らせ

NPO高卒支援会の動画チャンネル

不登校、高校中退のサポーターの皆様 3連休いかがお過ごしですか? 当会は不登校や高校中退問題の解決を目指すため、動画チャンネルを作成しました。 不登校,高校中退問題の解決を目指すため、動画チャンネルzを作成しました。本人や保護者様から貴重な...
お知らせ

2012年 年間相談総括と皆様への感謝

皆さん、お早うございます。面談が入りましたので、今日から、本格活動開始です。昨日の12月の集計を含め、一年間の総括をしますと、一昨年より、相談件数20%というより、実際の面談件数が35%伸びたことを嬉しく思います。これは日常的にFacebo...
チャレンジスクール

都立定時制高校を守る会

都立定時制高校を守る会の方と情報交換させて頂きました。来られた方は元都立高校の先生でした。 35年勤め上げた高校はたったの二校で、しかも定時制高校。「イヤー、定時制高校にはハマリましたね、また、僕は凝り性だから、行くと長いこと留まりたくて」...
不登校

保護者も高校中退に対して、不安!?

皆さん、お早うございます。本格的に寒くなってきましたね。お元気ですか?!先日、板橋区立赤塚第一中学校に行ってまいりました。PTA会長とは東商いたばし異業種交流会でご一緒という縁もあり、赤塚第一中学校だけではなく、板橋区内の他の中学校のPTA...
不登校

友達作りができない

最近は少子化のせいだろうか? 小中学校とこじまりした学校の出身者が高校進学と同時に、友達作りができないと言って、高校不登校になる場合も多くなってきました。こうした場合はコミュニケーション能力を身につけさせないと、中々、教育機関に戻れない、時...
不登校

不登校であっても、大丈夫です!

不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。今日も頑張って行きましょう!東京都内、近郊の不登校の相談は紹介して下さいね、進学先は色々ご案内できますから<不登校でも大丈夫です>4月から、夏休み明けから学校に行ってない子で...
不登校

規則正しい生活習慣、本当に大切ですよ。

不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 秋から冬と季節の変わり目、いかがお過ごしですか? <規則正しい生活習慣> それまで、学校が好きで、不登校と無縁だった子が、学校に行かなくなるとどうなると思いますか? 一週間を過ぎるあたりで、お...
チャレンジスクール

中学不登校からの高校進学 さまざまな選択肢

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。昨日は上野のツタンカーメン行ってまいりました。必見ですよ。<不登校中学生で内申がオール1だけど、普通の高校に行きたい>中学3年生で不登校状態に陥ると、普通の高校への進学をあきら...
お知らせ

前年同月比164%、9月の相談件数

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。9月の相談件数は、昨年の14件から23件へと増加しました。夏休みが明けて学校に通えなくなってしまったのですがどうすれば良いでしょうか、という相談が多かったです。いじめ被害や不祥...
不登校

高校不登校のご相談と、生活習慣の維持

皆さん、おはようございます。<生活習慣の維持> 高校不登校の相談を受け、どこの学校に転校できますか?ってよく聞かれるんですけど。はっきり言って、迷っている時間が一週間、二週間と長くなるほど、生活習慣が乱れがちなんです。思い当たりませんか?し...