ブログ 不登校中3はまだ高校進学を諦めるな 先日、中一からいじめに遭い、学習支援教室に通っている父兄からの問い合わせがありました。小学生の時は、普通の子で、勉強も割とできた子だったそうです。「2年間もブランクがあって高校に行けるのかどうか心配。」とのことでしたが、東京都には、新宿山吹... 2007.07.03 ブログ
ブログ 2時間かけて通学する O君 東京LETSでは、9人目の転校生が入ってきました。横浜から板橋まで、2時間かけてきてくれました。聞けば、家庭の事情で学費を全部自分でまかなわなければならず、土日は、バイトを8時間以上働いています。 将来の夢も決まっており、どうしても高卒を... 2007.07.02 ブログ
ブログ 伊賀忍者の里へ スクーリング 東京LETSの生徒達の学期末テストが終わり、いよいよ三重県にある本校にスクーリングだ。東京から伊賀本校まで4時間かかり、その間に例年、生徒間、生徒と先生との絆が生まれる。東京LETSは、通信制高校だが、ぜひ通って頂きたい高校だ。高校中退や、... 2007.06.28 ブログ
ブログ 新しい仲間 東京LETSに神奈川の私立高校から転校生が入学してきました。自分のバイト代で高卒資格を取りたいというガッツある青年だそうだ。将来、なりたい職業も決まっているみたいで 早く私も彼に会いたい。バイトに勉強、両立して高卒の資格を取ってもらい将来の... 2007.06.26 ブログ
ブログ 全員進級 テスト ? 今、東京LETSでは、期末テストと自分史を書くのに生徒は、追われている。自分史もあんまりいい加減に書いているものはダメ出しをしている。中には、規定の2枚を大幅に追加しているものもいる。まぁ、当たり前か? 自分のことを書けと言って端的に2枚... 2007.06.26 ブログ
ブログ ダイエット 成功 最近、やせたねって言われる事が多い。 好きなものを食べ、酒を少し控え、加圧トレーニングと食事前にグレープジュースを飲む。加圧トレーニングは、手足の付け根をベルトで締めて、軽い運動を10分間するだけだが、この運動、軽い筋肉痛になるほど、短時... 2007.06.23 ブログ
ブログ どうして高校辞めたの? 4月に入ってきた生徒で、K.T君という子がいるが、未だにどうして東京LETSに来ているか分からない。前の学校ある程度、公立でいい学校だったし、 もう少し勉強面でがんばれば、K君なら、残れた気がする。 昨日の彼のブログでは、目標がないので失... 2007.06.21 ブログ
ブログ 本日の課外授業 通信制の課題で東京LETS諸君が今取り組んでるのが自分史ですなかなかかけない人が多いので、本日、私が率先して47歳を振り返っての自分史をみんなの前で発表しました。アメリカ留学をしたこと、卒業後、英会話学校や、おいしい家庭教師をしていたこと、... 2007.06.21 ブログ
ブログ Lets 高卒! 東京LETS ウイッツ青山学園高等学校広域通信制キャンパス東京LETSは、東京から首都圏の未高卒者に対して、最低限、高卒をとることをより、世のため、人のために働く、人材を育成していきたい。 まずは、不登校、高校中退の人は、こちらに行って相談を受けるのもい... 2007.06.20 ブログ
ブログ 都立転入、編入はきわめて難しい。 最近相談でかかってくる内容は、高校を転校したいがどうすればいいでしょうという問い合わせが多い。私立高校から私立高校への転入は、あまり表にでないあいだで行われることが多い。なので完全に私立→私立は、お役に立てない。また、大多数をうけいれるとさ... 2007.06.19 ブログ