お知らせ

令和2年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集でお悩みの方

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校・高校中退・引きこもり中学生、令和2年度第二学期都立高等学校転学・編入学募集でお悩みの方
NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です。 都立高等学校転学・編入学募集試験対策講座・模擬試験 受付中
先週、金曜日 対面授業 参加者 19 名 オンライン学習 参加者 2 名 インターネット相談1件

世界で、日本の引きこもり100万人超は異常(8050問題)です。これほど、多い国はないです。更に精神病床数はダントツで世界、⅕!抜本的に不登校・高校中退・引きこもり等の支援を世界基準で一緒に考え直しましょう!コロナの影響で閉校。不規則な生活から引きこもりに陥る事や学習の遅れが心配です!

当会は30年以上の不登校塾・フリースクール・通信制高校サポート校 等 出席率80%以上(2019年10月から)@東京都水道橋・新宿エルタワーで 3つのステップ ①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる で不登校・高校中退・引きこもりは克服できます! 引きこもり連れだし率 100%(2019年から2020年2月) ”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”の教育ミッションを全国に広め、不登校・高校中退・引きこもり問題の解決を目指します。
詳しくは 不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書) 杉浦孝宣著

第二学期 東京都立高等学校転学・編入学募集

東京都立高校は簡単に言ってしまうと、高校転校制度があるのです。第二学期転学編入学募集は高校一年であれば、何もしばりがなく、募集している都立高校を受けられます。 金曜日、都庁に確認済みですが、
コロナ禍でも例年通り、実施予定です。今月末くらいに発表されます。ちなみに、昨年は全日制で6000名程ありましたので、行きたい学校は多いはずです。
※何もしばりがないとは 所属する高校が通信制・定時制・全日制。普通科・商業科・工業科等であっても、募集しているのであれば、どこでも受けられるのです。高校1年の二学期転学編入学募集(8月実施)他、学年になると、条件が揃わないと、受けられません。

○ 第一志望ではない 本人的に納得がいかない 勉強する意味がわからない

○ 通信制の高校4月入学 中学一時的に不登校 都立高校に本人いきたい

○ クラスの中で孤立してしまい学校を休みがちです、現在の学校を続けるのは難しいようで来学期からの都立高校への転入を希望しております 留年勧告、高校が合わなくて学校には行っていない。引きこもりではない。

等の高校入学後、学校が合わずに、転学編入学募集試験を受けたいという相談は少なくありません。

ここまで、話すと、なんだ、高校1年生だったら、今の学校に合わなければ、簡単に転校できると思われる方もいらっしゃると思いますが、

昨年、この試験を受けた人は 253人。 合格者は110名 合格率は43% 57%の人は不合格となり、私立高校の場合はあらかじめ、自主退学届けを出しているケースがほとんどですので、高校中退となるケースも多く、その後、無為に生活をして、引きこもりに陥ったという相談もあります。

つまり、高校1年生は簡単に受けられるけど、合格するには受験準備が必要です。安心して下さい。 当会は東京都内で唯一、過去問をもとに、転学編入学募集の模擬試験を実施して、志望校の合否を判定しています。

医者の診断を鵜呑みにしている

30年以上の不登校・高校中退・引きこもり支援のノウハウの一部をNOTEに公開させて頂く事にしました。不登校の子供の育て方・よくある間違い8選
まず、私の失敗談について話しましょう。15年くらい前くらい。保護者から「医者がこう言っています。処方箋を飲ませます」等といってくるのに対して、「お医者さんが言っているので、わかりました」と何一つ、疑問を持ちませんでした。

ある、在籍生徒は朝食代わりに向精神薬を飲んでいる姿を見て、おかしいと思い始めたのが、症状が悪化してくる。更には薬の量も増えていったのです。 その後、幻聴、幻覚を見るようになり、当会には来なくなりました。当会から連絡しても、その後は音信不通でした。

決定的な事件が起きました。 中学生の頃はごく普通の子が高校進学後、不登校となり、その後、精神科に入院し、生徒が看護師を殺す、殺人事件を起こしました。 裁判で保護者から協力を求められました。 前述の生徒と同じで、症状が悪化しても、どんどん、薬を増やし、オーバードーズの状態になり、入院したのです。 記録を見ると、欧米では副作用として、凶暴になるとの事で、販売禁止となっている、薬でした。

これをキッカケに、医者の中には処方箋を出すだけ出して、後は知ったことではないという方もいるのだということをつくづく、感じました。

不登校は精神疾患ではないと思いますし、起立調節障害も薬を飲んでも改善しない子がほとんどです。 これは私のたちの30年以上の経験則から言える事です。

5月29日 首都圏ネットワーク、6月8日 おはよう日本
「生活リズム取り戻せ 子ども支援する」で紹介されました。

-お知らせ

© 2024 会長コラム