高卒支援会コラム

不登校・高校中退・引きこもりは笑って、許せるようにしましょう

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


保護者の皆さま
NPO法人高卒支援会 会長の杉浦です。明日、12/2日は保護者会です。私も飯田橋ボランティアセンターに出席します。
マスコミ注目の生活改善合宿報告がされます。明日、楽しみにしています。

中高生の引きこもり支援について、朝日新聞で提言させていただきました
11/5 朝日新聞 13面の反響は東京都議会でもこれに関連した答弁が行われています
(私の視点)中高生の引きこもり支援 行政は訪問体制を整えよ 杉浦孝宣 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14683802.html


不登校・高校中退・引きこもりは笑って、許せるようにしましょう

不登校・高校中退・引きこもりは笑って、許せるようにしましょう。
お子さんが不登校・引きこもりに陥るといつまで経っても、また、不登校や引きこもりになってしまうんじゃないか? って、不安に思う方も少なくありません。
スッカリ、立ち直ってもです。

経験則ですが、いつまでも心配している方って、いいことないですよ。

保護者会に参加して、スッキリしましょう。

生活改善合宿のリハーサル

発表者 T君 A君ともに、明日、保護者会で発表
お昼休みが終わって根本スタッフと明日のリハーサルをしていました。

 

明日はいよいよ保護者会で二人は合宿の発表を控えています。二人は保護者の方の前だと恥ずかしいだの、なれないだの言っておりますが何だかんだ準備は順調なようです。教室で実際に教壇に立たせて見ると、少々戸惑っていました。

T君はいざ話させてみるとよく話せていていましたが、ビシッと立って話して欲しいですね。T君は結構生活改善合宿で音を上げていたようで、もう少し粘り強くなってほしいものです。農業体験やDVに関して学んだようですが、いい変化があったように思います。

A君は高卒支援会の最初の印象は普通の学校と変わらないと言うモノだったので、少し驚きました。意外とすらすらと話せていたので安心しました。T君もそうですが、話を進めるときに少し説明が足りないように思いました。

何よりも大切なのは何回も実践すること!
いい発表になるといいですね〜

二人に自立生活をさせるべきだとご両親が仰っていましたが、何だかんだ言ってうまくいきそうです。寮生活に関しての話を出すと、A君は早く家を出たいと言っておりますが、T君は実家生活が良いと話しておりました。

生活改善合宿の効果ででサボらずに来ておりますが、寮生活で更にブラッシュアップできるといいですね。

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム