人は生きている限り勉強だ

40歳を超えて、やっと勉強し続ける事が人生そのものだと体感してくる。


家庭教師を皮切りに、塾の先生、高校の先生をやってきたが、


振り返ると、高校時代から大学時代にかけて勉強したことやその体験を


伝えるに過ぎず、”学生時代の勉強の貯金”で生活しているようなものだった。


英語、教育、経営、コンピューター 以外の分野で勉強した事がなかった。


最近、アロマコーディネーターの資格試験があり、今までやった事がない


”精油からシャンプー、石鹸を作る”などの分野は、ちょっと苦手だ。


江戸時代の伊能忠敬のような人は本当に頭が下がる。


昨日の高卒はあきらめるなというのは、人生において勉強は辞めるなという事だ。

コメント

  1. R2D2 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いくつになっても何かを勉強していたいですね。。

  2. R2D2 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いくつになっても何かを勉強していたいですね。。

  3. ひろん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    学生時代にバイト先の社長サンに「人は何才になっても、人から教わる姿勢を忘れるな。」て教わりました。
    年老いても新生児から教わる事はあるし、それは自分の知識経験になり、人生の役に立つって言われてましたね☆彡

  4. ひろん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    学生時代にバイト先の社長サンに「人は何才になっても、人から教わる姿勢を忘れるな。」て教わりました。
    年老いても新生児から教わる事はあるし、それは自分の知識経験になり、人生の役に立つって言われてましたね☆彡

  5. ディアンヌ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    というヤマサの万歩計をもっていますわ
    あのかたは本当にステキな人生をあゆみましたわね
    わたくしもかくありたいですわ

  6. ディアンヌ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    というヤマサの万歩計をもっていますわ
    あのかたは本当にステキな人生をあゆみましたわね
    わたくしもかくありたいですわ

タイトルとURLをコピーしました