ゆとり教育見直しの大幅な教育改正。現場の声は?
8月30日、中央教育審議会は、小学校教育における国語・算数・体育の授業時間数を増やす方針を決定した。………. ≪続きを読む≫
いったいいつから、この国は、勉強しなくていいという方針に変わったのだろうか?
吉田松陰、福澤諭吉先生や明治維新の志士たちが、
江戸末期から明治にかけて、一生懸命に、欧米の学問を取り入れたおかげで、
今の日本の隆盛を見ることができた。 わたしは、今も、両先生の考え方は古くはないし、
むしろ見直すべきではないかと思う。 いじめや、不登校、高校中退という問題が起こり、
国の教育方針は、脱偏差値、ゆとり教育と大きく舵を切り、ゆとり教育=
”勉強をしなくていい、土曜日は遊べ。”と誤った指示を出していたんじゃないか?
もちろん、いじめ、不登校などの問題は、配慮しなければならい深刻な問題だが、
教育の根幹を変更しなければならない問題ではないと思う。
明治から続いた教育のグランドデザインは、事務所経費問題ですぐ辞めてしまう志の低い
人たちによって、変更されるのは、どうかと思う。
福澤諭吉先生の「学問のすすめ」は今も通じる考えだ。
コメント
SECRET: 0
PASS:
教育のことは自分に直接関わってくるので、関心を持つようにしています。
私は中3なので、ゆとり教育(この名前、個人的に嫌いです)は小4から始まりました。ゆとり教育を受けてもう6年目になります。お役人の人は自分は関係なしに何でも決められるけど、現場でそれにあわせる先生方は大変だと思います。
『土曜は遊べ』というのは私も違うと思います。土曜も結局塾でしごかれるなら学校で基礎から教えてもらって、友達と語らう方がずっといいです。
何のための学校なのか、塾がメインで学校がサブだったら、本当、明治維新で苦労された方々に失礼ではないか、というのをお役人の方にはもっと考えていただきたいと思いました。
SECRET: 0
PASS:
教育のことは自分に直接関わってくるので、関心を持つようにしています。
私は中3なので、ゆとり教育(この名前、個人的に嫌いです)は小4から始まりました。ゆとり教育を受けてもう6年目になります。お役人の人は自分は関係なしに何でも決められるけど、現場でそれにあわせる先生方は大変だと思います。
『土曜は遊べ』というのは私も違うと思います。土曜も結局塾でしごかれるなら学校で基礎から教えてもらって、友達と語らう方がずっといいです。
何のための学校なのか、塾がメインで学校がサブだったら、本当、明治維新で苦労された方々に失礼ではないか、というのをお役人の方にはもっと考えていただきたいと思いました。
SECRET: 0
PASS:
与えられるものではなくて、みずから努力してゲットすべき性質のものだとワシは思うんじゃ! シャニムに頑張るからこそよい結果が生まれてきて、努力とか辛抱とかいう地道な行いが輝いてくるワケでしょ?
スターにだけではなく、縁の下の力持ちの努力にも気がつく…そういう人が増えれば、世の中は平和になるだろうに。
日本という国は、一億総中流とかいいながら、実は全員が最下層だという事実に気づけば、余裕なんかコイていられないと思うんだけどねえ!
努力…しようよ!
ところで先生、大賞受賞おめでとう!pepperも草葉の陰より喜んでおりますド!
SECRET: 0
PASS:
与えられるものではなくて、みずから努力してゲットすべき性質のものだとワシは思うんじゃ! シャニムに頑張るからこそよい結果が生まれてきて、努力とか辛抱とかいう地道な行いが輝いてくるワケでしょ?
スターにだけではなく、縁の下の力持ちの努力にも気がつく…そういう人が増えれば、世の中は平和になるだろうに。
日本という国は、一億総中流とかいいながら、実は全員が最下層だという事実に気づけば、余裕なんかコイていられないと思うんだけどねえ!
努力…しようよ!
ところで先生、大賞受賞おめでとう!pepperも草葉の陰より喜んでおりますド!
SECRET: 0
PASS:
賛同者がいてうれしいです。
SECRET: 0
PASS:
賛同者がいてうれしいです。
SECRET: 0
PASS:
草葉の陰からなんて大げさな。
教育から日本を良くしていきたい。
ps おほめ頂ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
草葉の陰からなんて大げさな。
教育から日本を良くしていきたい。
ps おほめ頂ありがとうございます。