学校裏サイト?

学校裏サイト によるいじめ→不登校→高校中退といった問題があることをはじめて、


今日の新聞で知りました。


携帯やネットの問題は、起こってしまうと、


教育現場では、禁止するということが多々ある。


私の娘の中学校でも何か問題があり、ブログが全面禁止になったが、、


問題はそれで解決したんだろうか?


大人になれば、携帯を持ち、ネットで仕事をする人がほとんどだろう。


ネットや携帯の利点と危険性を学校で教えるべきではないか?


あまりピンとこないのでこれ以上は語れないが、  皆さんはどう思いますか?


コメント

  1. kikko3158 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして。現役の中3です。
    私の学校では、同窓会の会長が同窓会公式ホームページ内に掲示板を作っています。この掲示板、何度も荒らされています。それに、親&先生のほとんどは大反対だそうです。どんなに反対しても同窓会長は掲示板を閉鎖させようとしないそうです。
    また私のクラスでは学校裏サイトならぬ学級裏サイトがあります。作った子が自分のお気に入りの子だけにパスを教えて掲示板に書き込みをしたりするそうです。掲示板だけでなくちゃんとホームページまであるといいます。
    これだけアブナイのがあって誰も死んでないのですから驚きです。禁止しても大して変わらないとは思いますが、禁止してくれた方が安心感はあるかなぁと、思います。

  2. kikko3158 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして。現役の中3です。
    私の学校では、同窓会の会長が同窓会公式ホームページ内に掲示板を作っています。この掲示板、何度も荒らされています。それに、親&先生のほとんどは大反対だそうです。どんなに反対しても同窓会長は掲示板を閉鎖させようとしないそうです。
    また私のクラスでは学校裏サイトならぬ学級裏サイトがあります。作った子が自分のお気に入りの子だけにパスを教えて掲示板に書き込みをしたりするそうです。掲示板だけでなくちゃんとホームページまであるといいます。
    これだけアブナイのがあって誰も死んでないのですから驚きです。禁止しても大して変わらないとは思いますが、禁止してくれた方が安心感はあるかなぁと、思います。

  3. robertspecial より:

    SECRET: 0
    PASS:
    被害があっても無策。
    これはひどいですね。
    学校側が対策をしないと
    収拾つかないよね

  4. robertspecial より:

    SECRET: 0
    PASS:
    被害があっても無策。
    これはひどいですね。
    学校側が対策をしないと
    収拾つかないよね

  5. madamfam より:

    SECRET: 0
    PASS:
    学校と言うところをただの給料を頂くところと考えてらっしゃる教師が多いのかもしれないですね?もちろん頑張ってる先生方もいらっしゃることとは思いますが。

  6. madamfam より:

    SECRET: 0
    PASS:
    学校と言うところをただの給料を頂くところと考えてらっしゃる教師が多いのかもしれないですね?もちろん頑張ってる先生方もいらっしゃることとは思いますが。

タイトルとURLをコピーしました