高校不登校

高卒支援会コラム

Amazon いじめ不登校7位 朝日新聞はじめマスコミ8社おすすめ本

いじめ,不登校引きこもりでお悩みの方へ拙著 「高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる!」はAmazon いじめ不登校部門で7位です!!僕は教育学者ではありません。大学教授でもありませんので、教育理論は一切わかりません。ただ、29年前か...
高卒支援会コラム

「高校不登校」の存在

不登校、高校中退のサポーターの皆様皆様のおかげで、 都政新報に記事が載りました。ありがとうございます。都政新報の寄稿から (2012年 12/21)NPO高卒支援会は、主に不登校中学生の都立高校進学、高校生の都立高校転校を始めとした、高校進...
留年

第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)

東京都立高校の平成24年度第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)が発表になり、早速、相談がありました。高校一年生で、不登校状態で、日数は30日以上。どうしましょうか?「東京都の教育委員会に電話したところ、その条件でもどこでも受けられま...
不登校

友達作りができない

最近は少子化のせいだろうか? 小中学校とこじまりした学校の出身者が高校進学と同時に、友達作りができないと言って、高校不登校になる場合も多くなってきました。こうした場合はコミュニケーション能力を身につけさせないと、中々、教育機関に戻れない、時...
都立補欠募集(転編入・転学)

高校不登校の相談場所は少ない

不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様お早うございます。先週は各所で、お祭りでしたね。皆さんはどこに行きましたか? 僕は川越祭り。<サポーター様 続々と> 合同講演会後の反響は大きく、高卒支援会の話を聞かせて欲しいと言う事で、 先日...
高卒支援会コラム

どこに相談したらよいのでしょうか

一昨日、巾着田に行ってきました。結構な人出でした。きっと、都民の日、運動会の代休などの影響でしょうか? 9月22日に行なった合同講演会の結果はこちら<高校不登校>夏休み明けから、高校に行かない人は学校に一人や二人、いる時代です。在籍校も中々...
都立補欠募集(転編入・転学)

ケガをしたら監督が相手にしてくれなくなって

皆さん、お早うございます。周囲では季節の変わり目により、風邪を引いている人を目にします。気をつけましょうね。<スポーツ推薦で高校中退した子との会話>「練習とかかなりきつかったの?」 「まぁ、それなりでした。ケガをしてしまい、監督が相手にして...
不登校

高校不登校のご相談と、生活習慣の維持

皆さん、おはようございます。<生活習慣の維持> 高校不登校の相談を受け、どこの学校に転校できますか?ってよく聞かれるんですけど。はっきり言って、迷っている時間が一週間、二週間と長くなるほど、生活習慣が乱れがちなんです。思い当たりませんか?し...
不登校

留年決定、となる前に。

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。いつも、ご愛読いただきありがとうございます。 :lol:昨日、当会近く(板橋)で火事があり、びびりました。 8-O消防車、うちのビルの前に止まっていたので。<留年決定、となる前...
不登校

高校不登校。立ち直るには、

<高校不登校対策>まず、文科省は高校不登校対策は不登校小中学生と比較すると、ほとんど対策を取っていないと言っても過言ではありません。そもそも、高校は義務教育ではないから、行く、行かないは自由ですからという考えが基本にありますが、 高校不登校...