高卒資格

メッセージ

やはり高卒認定は不利なんです

私、ずっと前から、「高卒認定(高認=大検)は不利だ」とこのブログや動画で言っているんですが、今日も朝日新聞に秋田大学医学部に筆記は高得点だった受験生が何故か、落とされたって記事を紹介させて頂きます。数年前から、大検や高認で大学受験あるいは、...
高卒を目指す

高校卒業

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。ドンヨリとした曇り空の東京地方です。年間、数件ですが、二十歳を超えている方からの問い合わせがあります。「あの時、高校卒業しておけば良かったのですが〜」お問い合わせのほとんどが、...
高卒を目指す

ど根性ガエル

皆さん、お早うございます。昨日は川越祭り、行きたかったんですが、仕事で。残念。本日はど根性ガエルの話、8月の終わりくらいから、先週まで、ずーっと、玄関の壁面にへばり付いていた、カエルがいました。掃除をするのに水がかかっても動かない、約一月く...
高校中退

ハローワークに行ったら、高校中退は不利だと痛感します

高校中退問題で悩んでいるあなたへどうしていいかわからず、思考がストップしてませんか?学校を辞めたい、でも、高卒の資格は取った方がいいに決まっている。どこへ行ったらいいのだろうと。先日、池袋にあるハローワークに行ったところ、「高校中退は中卒扱...
その他

オイルトリートメントは効く

JAAのアロマコーディネーターの資格を持っている私は生徒に週一回、アロマの講義を行っているが、アロマについての知識だけしかない私は実体験はゼロである。 協会に泣きついて、実体験の豊富なアロマスクール空の坂本先生を紹介してもらったというわけだ...
その他

9月からの新入、編入学のある高校

都立の欠員募集を見ても約6000人以上の人が高校を中退している、すでに高校を中退してしまって「しまった、勉強しておけば良かった」と思っている人や、「高卒の資格がないと目指している資格が取れない」と後悔している人も少なくないはずだ。 来年の四...
その他

卒業生 O君 来校

3月以来、去年までいたO君が来校してくれた。 めでたく受かった高校の話などをしてくれた。  勉強をする事以外趣味というものがなかった彼がなんとマンダリンを部活でやっておりチョット、服装や髪の毛も今流行の”イケメン”に近くなってきた。 聞けば...
その他

就業体験が高校中退率を下げる? R.Aくんの奮闘

先生 「オレッさ、ちょっとの間、学校来れないかもしれない。」「何で、!!!」「だって、バイトのシフト、朝の10時から、夜の10時まで、来週いっぱい入れちゃった。」「そりゃさ、自分の学費くらい自分で稼げって、入学前の相談の時、言ったけどさ。バ...
その他

バイトをしながら高卒資格を取る

通信制高校に通うほとんどの生徒はバイトをしている。 3学期のテストが終わり、自由登校となった今、来る生徒はまばらだ。 夕方6時近く、担当者の携帯が鳴る。 「あっ生徒のMからだ」又何かやらかしたかなぁと。 「ダイヒョウ、今からMが行っていいか...
高校転校

中高一貫で進学校ほど、成績不振の生徒に対して厳しい

中高一貫で進学に特化している学校ほど、成績不振の生徒に対しては手厳しい。 そもそも落ちこぼれをケアする補講などが充実していないなど、相談者からは不平不満も。 毎