補欠

留年

留年決定の相談、まだまだ続いてます。

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。東京は晴れてるけど、寒いですね。季節の変わり目、体調に注意しましょうね!留年決定の相談、まだまだ続いてます。親御さんとしてもギリギリの選択を迫られるのです。留年して、その学校で...
新宿山吹高校

新宿山吹二学年相当の受験対策  動画あり

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お彼岸ですね。でも、留年等で悩んでいる方はそれどころではないんです。 昨日は都立新宿山吹高校の2学年相当以上の子達の受験対策で面接練習を見て、アドバイスしていました。 「最後、何言ったらいいん...
留年

もう、勉強や受験したくないっていうんです。

皆さん、おはようございます。留年が決定してしまい都立転校の相談の電話をしてくださった方が、 「子供が、もう勉強や受験したくないって言うんです。ですから、都立の補欠募集はもう取りやめます」と方針転換の連絡をしてくることがあります。 もっと早く...
留年

新宿山吹に合格すれば、進級可能 動画解説あり

先週は留年決定で、相談者、バタバタとお越しになりました。留年して、はじめて、ヤバイ、行き先がないと、実感する親御さんは 少なくありません! 私立高校は留年して、「都立の転校試験(補欠募集,編入,転入,転学)を受けさせて下さい」と願い出ると、...
お知らせ

平成25年度第一学期補欠募集(転学、編入学)が発表されました。

平成25年度第一学期補欠募集(転学、編入学)の案内が発表されました。募集枠は合計2995名。全日制の受付は3/11-3/15  試験日は3/13-18日となっており、都立転校(転入、編入、転学)希望者は、早めに、志望校を決め、転学照会(高校...
都立補欠募集(転編入・転学)

高校中退、今と昔 元都立教師の感想

先日に当会が主催した「高校中退、今と昔」と題するワークショップに、長く都立の教員を勤め上げられ、『副校長からみた都立高校改革』の著者でもある、大河内保雪先生がご参加されました。「私も都立高校出身で、在籍中は先生と飲み会をよくしました」と話す...
高卒支援会コラム

ワークショップ「高校中退の今と昔」 総括

先日、”高校中退,今と昔”というワーショップを開催しました。 Aチームからは戦争体験世代から「食えない時代を経験したものにとって、今は甘い! 先生や高校中退をする人だけの問題では無い、家庭、社会全般で考えていく必要がある」 Bチームからは「...
その他

平成20年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)

都立高校の夏期転入試験が発表となった。 前年とほぼ変わらない6500人。 6500人募集があるということはそれだけ辞めた人がいるということだ。 高校を転校したいという人は夏休み勉強してテストを受けよう。 高卒はまだあきらめないでほしい。