高卒支援会コラム 平成27年度第三学期補欠募集結果 皆さん、おはようございます。都立高校第三学期補欠募集試験も概ね試験日が過ぎましたね。当会でお世話をしました3名の生徒については、全員全日制高校へ転学することとなりました。第三学期補欠募集は、そもそも募集人数が少ないため3週間に渡る試験となっ... 2015.12.17 高卒支援会コラム
お知らせ 【月次報告】2015年度9月の相談件数 夏休みが明け一ヶ月が過ぎ、10月になりました。カンカン照りの天候でも涼しく、少しでも曇ってしまうと肌寒ささえ感じるような天気ですね。先月9月の電話・メール相談件数は29件でした。生徒同士や教師・学校とのトラブルについてのご相談が14件と、お... 2015.10.02 お知らせ
お知らせ 「どうする”高校中退”~貧困・イジメ・孤立~」BS11 報道ライブ21 INsideOUT 出演! 不登校、高校中退、引きこもりでお悩みの方へ夏バテしないようにお互い、水分補給とって、頑張りましょう! 7/30日「高校中退者増...招く貧困」BS11 報道ライブ21 露木茂キャスター ゲスト:山井 和則様(民主党衆議院議員)、青砥 恭先生... 2015.07.28 お知らせ高卒支援会コラム
お知らせ 【月次報告】 前年同月比164% 3月の相談件数 3月も終わり、いよいよ明日、都立新宿山吹高校 通信制課程の入学試験日となります。本格的な春を迎え、ぽかぽかと暖かい日が続いてきましたね。天気の良い日にはお花見でも楽しみたいものです。さて、先月3月の電話・メール相談件数は46件でした。12月... 2015.04.03 お知らせ
お知らせ 公立高校全国化に向けて 東京都内在住の方で不登校や高校中退となっても、選択肢は色々とありますが、東京以外の地方都市では選択肢がなく、相談させて頂いてもどうしようもないケースもあります。本日はマスコミをお呼びして、公立高校で一家転住=家族全員の引っ越しといった、条件... 2015.03.31 お知らせメッセージ講演 / インタビュー高卒支援会コラム
新宿山吹高校 都立高校転校のやり方 高校転校でお悩みの方へ全国から「転校を検討しているんですが、色々と調べると、ここの地域では転校できないので、いっそ、東京都立高校にと思っているんです」と。 全国でも引っ越しという条件以外で公立高校に転校できるのは東京と大阪だけなんです。特に... 2014.11.13 新宿山吹高校都立補欠募集(転編入・転学)高卒支援会コラム高校転校
不登校 東京留学のおすすめ 東京都立高校へ転校 地方の方へ「東京都に住んでいないけど~ 相談できますか!?」等と電話を受けます.地元の進学校に進学したものの,不登校,引きこもり状態. 選択肢は少なく,通信制高校か高卒認定予備校なんです。これらのパンフレットを本人に見せても,全く,興味を示... 2014.10.16 不登校引きこもり高卒支援会コラム高校不登校高校中退高校転校
高卒支援会コラム 初,レビューだ!!高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる!Amazonおすすめ本 高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる! NPO高卒支援会 杉浦孝宣です. 読者の皆さん Amazonでレビューがはじめて付きました!! 以下,抜粋させて頂きました. 事実が詰まった一冊 & 広まってほしい公立高校の転校制度・チャレ... 2014.01.16 高卒支援会コラム
メッセージ 高校進学を控えている保護者様へ 高校進学を控えている保護者様へリンク先は動画になっており、本人、保護者の生の声が聞けます! お早うございます。突然ですが、2-3年前に、子宮頸がんのワクチンを信用して、かなり被害者が出ているのご存じでしょうか? 原発問題は最初から、真実を報... 2013.09.12 メッセージ留年自主退学高卒支援会コラム高校不登校高校中退高校進学
都立補欠募集(転編入・転学) 公立高校の転校制度が中退、不登校の抜本的な対策 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん相変わらず、暑いですね。生徒たちは明日の東京都立第二学期補欠募集(転校,編入,転学)の全日制の試験勉強に取り組んでいます。みっちり、過去の入試問題をこなし、面接対策、志願申告書など、やること一... 2013.08.06 都立補欠募集(転編入・転学)高卒支援会コラム