ブログ 伊賀忍者 スクーリング 元気に帰ってきました。 東京LETSは、7/8から 二泊三日で、三重県伊賀市にある本校を訪れ無事、スクーリングが終わった。はじめ心配されていた、待ち合わせ場所への遅刻や、酒、タバコの所持もなく。伊勢神宮や、鳥羽水族館などに行き楽しんだようだ。国内で、東京から約4時... 2007.07.12 ブログ
ブログ 転入、編入が困難な都立高校! 2学期の欠員募集が出て、うちにも問い合わせが来ていますが、都立高校への転校が難しいのでしょうかそれは、去年も 6000人募集があり、合格したのが、300人あまりという事実。1. 選択肢が限られている。 そもそも欠員が多く出る高校は、かなり荒... 2007.07.11 ブログ
ブログ 500人増えた 都立高校中退者数 東京都教育委員会によると、都立高校の中退者数が去年の同時期より500人も増え、二学期の転入生を募集している。 去年の受験結果は、6000人募集があり、300人くらいしか合格していない。高校が合わなくて、進路を変更したい人のニーズにまるであっ... 2007.07.10 ブログ
ブログ 忍者スクーリング@伊賀 初日 今回は、忙しくて東京LETSのスクーリングに同行できない私ですが、留守を守るのも気苦労が多いと今回実感しました。 午前10時に 東京LETSの諸君 9人は遅刻しないで来るだろうか?新卒の青木先生は大丈夫だろうかと 日曜の朝は、いつになく ... 2007.07.09 ブログ
ブログ 絆を大切にしていきたい。 水曜日は、課外授業の日で、本日は、みんなで東板橋体育館に行く日でした。ところが、私は、いろいろな電話応対で行けず、青木先生が引率しました。帰ってきた様子は、みんなへとへとに疲れているが、さわやかな笑顔でジュースを飲んでいました。スクーリング... 2007.07.05 ブログ
ブログ 不登校中3はまだ高校進学を諦めるな 先日、中一からいじめに遭い、学習支援教室に通っている父兄からの問い合わせがありました。小学生の時は、普通の子で、勉強も割とできた子だったそうです。「2年間もブランクがあって高校に行けるのかどうか心配。」とのことでしたが、東京都には、新宿山吹... 2007.07.03 ブログ
ブログ 2時間かけて通学する O君 東京LETSでは、9人目の転校生が入ってきました。横浜から板橋まで、2時間かけてきてくれました。聞けば、家庭の事情で学費を全部自分でまかなわなければならず、土日は、バイトを8時間以上働いています。 将来の夢も決まっており、どうしても高卒を... 2007.07.02 ブログ
ブログ 伊賀忍者の里へ スクーリング 東京LETSの生徒達の学期末テストが終わり、いよいよ三重県にある本校にスクーリングだ。東京から伊賀本校まで4時間かかり、その間に例年、生徒間、生徒と先生との絆が生まれる。東京LETSは、通信制高校だが、ぜひ通って頂きたい高校だ。高校中退や、... 2007.06.28 ブログ
ブログ 新しい仲間 東京LETSに神奈川の私立高校から転校生が入学してきました。自分のバイト代で高卒資格を取りたいというガッツある青年だそうだ。将来、なりたい職業も決まっているみたいで 早く私も彼に会いたい。バイトに勉強、両立して高卒の資格を取ってもらい将来の... 2007.06.26 ブログ
ブログ 全員進級 テスト ? 今、東京LETSでは、期末テストと自分史を書くのに生徒は、追われている。自分史もあんまりいい加減に書いているものはダメ出しをしている。中には、規定の2枚を大幅に追加しているものもいる。まぁ、当たり前か? 自分のことを書けと言って端的に2枚... 2007.06.26 ブログ