ブログ

ブログ

新宿山吹に行けてよかった。

都立新宿山吹 は、内申をあまり考慮しなくていい、主要3科受験、通う時間帯が選べる、ということで、人気のある都立高校だ。 私のところでも毎年、この学校への合格実績がある。昨日、取引先で、高校の話題になり、新宿山吹の話になった。そこの会社の娘さ...
ブログ

課外授業は、プールだ。

通信制高校の東京LETSは、先週、スッタモンダあったが、予定通り、課外授業を行った。今日は、東板橋体育館でのプールだ。あいも変わらず、「何でこの時期プールだよ。」、「疲れるよ。」などなどがありましたが、「お前らが決めたことだろー」で、一瞬の...
ブログ

日高市は最高!

今日は、朝から、娘と娘の友達が、試験前ということで、うちで勉強を教えていた。休みなのに、「カッタリーな」と思いつつ、10時から18時まで、お勉強。娘の友達からは、取れたてのクリ とジャガイモを頂きました。その後、一週間の疲れを取りたいと、源...
ブログ

高卒は必要か vol 2 読者からの貴重なコメントを引用して

「僕にとっての勉学は自分の固定観念の打破のきっかけを与えてもらいました。」「高2で中退し、5年ほどフリーターをやっていた者です。学校をやめるとき、色々なことを言われましたがとにかく「やめたい」で頭がいっぱい。聞きいれられる状態ではありません...
ブログ

究極のボランティア 保護司

9/25日のブログで、都庁で非行少年立ち直りの会で、保護司さんの紹介があった、法務省のパンフによれば、保護司は、国家公務員で、無給だそうだ。私は、そのような子を過去、3人みたことがあるが、彼らといると何をしでかすか解らないほど、常識が無く、...
ブログ

高卒は必要か?

高校生や、高校中退をした人のコメントの中に、高卒って必要なの?っていうコメントが少なからずある。先日、東京と主催の非行少年立ち直りの会では、保護司の方が、「就労させる事が、立ち直る鍵です。」 みたいな事をおっしゃっていた。新聞の求人欄を見て...
ブログ

不登校解決? 中学生

中学生で、イジメなどの原因で不登校になると、進学の問題で、厳しい状況になる。イジメなどの場合は、転校が有効な解決方法の一つだと思うが、なかなか、自治体によっては、転校ができない状況になっている。東京や、埼玉では、私が知る限り、そのように問題...
ブログ

紛糾した課外授業!?

水曜日は、課外授業の日だが、あまりにもいいかげんに行く場所が決められるので、みんなに行きたい場所、やりたいことを言わせてみた。体育館、そうじ、カラオケ、ビデオ鑑賞、バッティングセンター、さんぽ、漫画喫茶、ディズニーランド等、が候補地となり、...
ブログ

東京都庁に呼ばれて、非行少年立ち直りの会にて

非行少年立ち直の会に招かれて、東京都は、毎年、約300人の少年院出所者がいるが、 その子たちをケアしないと再犯し、結果、治安の悪化を招く。保護司さんは、国家公務員であるが、無給で、一生懸命やっている方が多いが、少年たちの情報に関して、守秘義...
ブログ

カビ知らずのホームベーカリー

最近、うちの家族で自家製パンを作るのがブームである。というか、僕が勝手にネットで買って、作り始め、みんなを巻き込んでいるといった感じ。結婚当初買ったことがあったが、すぐに使わなくなり、押入れ行き。今のは、タイマーあり、天然酵母モード、全粒パ...