ブログ

ブログ

都立新宿山吹、チャレンジスクール 90% の合格率!

都立新宿山吹 、チャレンジスクール(桐ヶ丘 、六本木 、世田谷泉 、大江戸 )などの厳しい受験が終わった。不登校や、高校を中退している生徒にとっては、滑り止めもなく、都立高校の中でも、倍率が高く、非常に気を遣うものだった。落ちた子に対して、...
ブログ

埼玉県立高校受験本番

この時期、県立高校を第一志望にしている生徒にとっては、相当なプレッシャーだと思う。家の娘曰く、「私立や、前期で決まった子は、授業中漫画読んでいるよ。」中学の先生も、そこら辺の指導というのが大変じゃないのかなとそういう中でも、黙々と最後までや...
ブログ

防衛省とは、

防衛省とは、日本国や、日本人を守るところだと思うが、数年前、潜水艦なだしおと漁船との事故は、記憶に残るが、大きな事故を起こして、誰も、責任者の名前が出てこないのは、おかしい話しだ。交通事故で、人が一人でも死亡すれば、双方の名前が公表されるが...
ブログ

ヤバイ、、、、都立一本の子に

すでに結果が出て、ヤバイと思っている受験生に、どうしてもその学校に行きたければ、あきらめないことだと思う。二次募集や、分割後期(元から後期募集がある。)所をねらってみればいい。それでもだめなときは、夏期転入をねらえばいい。以前、不本意にも、...
ブログ

都立受験

今日は都立高校の受験だ。教え子が受けていると思うと落ち着かない。特に、チャレンジスクール(桐ヶ丘、世田谷泉、六本木等)、新宿山吹を受ける子達は、滑り止めがないから、必死だ。冬期講習から、ほぼ毎日、自己PR,、志願申告書、作文、面接練習、試験...
ブログ

高校再受験。超勤勉な高校生。

去年の4月から転入してきた高一のO君が再受験をし、見事第一志望の高校に受かった。4月の時、不本意な高校に入学して、その学校には、一日も行かずに私たちの通信制高校に転入してきた。目的意識が高く、将来、人間か動物の医師になりたいと。去年の8月に...
ブログ

クラスの半数近くが都立高校一本

中学の先生と話して、「うちのクラスの半数近くが都立高校一本なんです。」「二次募集までがんばるんですか?」「初めから、”二次募集までがんばる” って言う子がほとんどです。」。。。。。。。。。。。。中略。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。...
ブログ

養護学校に行けてよかった。

中学校の先生との会話の中で、LD だ、ADHDだという名称を教育者の間では、やっと認知されるようになった。そのとき、ある一定の学力が無ければ、普通学級にいるのは、本人にとって不幸だ。現場の先生も大変だし、れっきとして、特別支援学級 があるの...
ブログ

AO入試を目指せ

今日の授業中にK君との会話で、「俺、評定が低いから、AO無理じゃないかって思っているんですけど、」「いやいや、君の評定は、5段階で4以上だから、挑戦したらいいじゃない。」「えっ。。。そんなに俺の成績いいの?」「うん、うち通信だから、レポート...
ブログ

便利な髪切りやのKさん

髪切りKさんは、私にとっては、大切な髪切りやさんだ。”いつ私の髪を切った”かを記録しているみたいで、髪の毛がうざったいなぁというとき、私の携帯にメールが入る、 「そろそろ、一月たちましたが、予約を入れておきますか?」レスも「ジャーお願い。」...