2012

都立補欠募集(転編入・転学)

高校不登校対策

不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様  お早うございます。 今日は高校不登校の相談実例を紹介します。『入学以来、あることがキッカケで学校に行けなくなってしまい、第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)の試験(=高校転校試験)を...
その他

GWや土日はあった方がよい? 部活

皆様 お早うございます。ゴールディンウィーク、エンジョイしましたか? 私はどこも行かずに、衣替えやら、家の掃除等々。それと地元での懇親会。 旅行にはどこも? と思われる方もいらっしゃるでしょうが、 高校二年の娘、スポーツ推薦で高校に行ったわ...
お知らせ

悩みを乗り越えた生徒、保護者様たちの声

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。「まだ新年度が始まったばかりなのに?」と驚く方も多いかもしれませんが、このゴールデンウィーク前後は、転校(転入、編入、転学)希望のご相談が非常に増える時期にあたります。人間関係...
お知らせ

前年同月比200%超、4月の相談件数

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。4月の相談件数は、昨年の9件から20件へと大幅に増加しました。皆様のいいね、コメント、share等のお陰で、私どもの活動をより多くの方に知っていただくことができ、相談件数増加と...
その他

小さくても大きな 日本の会社力

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様あいにくの雨空からお早うございます。ここ1週間ほど、このブログで就活に触れることが多かったのですが、それに関連して、今日はある図書をご紹介したいと思います。4月20日の就職氷河期と学歴社会()で...
都立補欠募集(転編入・転学)

こどもたちの言い分

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 曇った空から、お早うございます。今日も一日、明るく楽しく! 頑張りましょうね。例年、この時期から、スポーツ推薦や私立高校進学者の保護者から「こどもが高校を変わりたい..」と。 確かに、この時期...
その他

楽に卒業できる通信制高校

不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。東京書籍の方との会話です。「お陰様で、うちの教科書70%強が通信制高校で採用されているんです」「益々のご繁昌、素晴らしいじゃないですか」「いやー、教科書や、なんかそんな儲かる...
その他

高認は就活で不利ですか?

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 <高認は就活で不利ですか?> との質問を就活している大学生から問い合わせがありました。数年前、私がお世話をした方が高校時代のこの時期、何をやっていたか?と内定先から聞かれま...
お知らせ

アクティブラーニング実践交流会

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様こんにちは。先週の土曜日、弊社にて、アクティブラーニング実践交流会のスタッフミーティングがありました。アクティブラーニングとは、・先生が一方通行の授業をするのではなく、 ・グループ学習のスタイル...
その他

Wの縁起の良さを

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 今日は続ツバメの営巣のお話し、 先日、我が家にツバメが巣作り中で、縁起が良いから、 皆様にその縁起をお裾分け、しましょうとお伝えしましたが、数日前に玄関に二個、巣が作られて...