ブログ 地元 埼玉の自治会 新年会。 昨日は、自宅の自治会、新年会があった。 ここの住民の構成は、今の日本の縮図のように感じた。 50世帯ほど集まったが、子供の参加者はたったの一名。 平均年齢は、50半ばではないだろうか? それなのに私達は、多くのエネルギィーを9月の運動会に向... 2008.01.14 ブログ
ブログ 間違いだらけの高校選び 偏差値はどのくらい、男女共学? 制服はカワイイか? 自宅から近いのか? 大学への進学実績など、高校を選ぶ時の判断材料はいくつもあるが。。。。。。。卒業率はどうなっているのかをチェックしたらどうだろう? 例えば 新入生 200人が 3年間でき... 2008.01.14 ブログ
ブログ 正月太り解消! 皆さん、忘年会から新年会と会食が多いこの時期、メタボ体策をやらねばならないと思っている人多いのではないでしょうか?年末年始で3キロ太った私は、加圧トレーニングとスレンダーベルトで正月太りを解消しました。妻に勧めてみましたが、三日坊主でした。... 2008.01.13 ブログ
ブログ 自衛隊を放棄せよ。 給油法案が決まったが、これは明らかに 違憲だ。国防費は、世界で4位の日本が、自衛隊をなくしたら、年金の問題や、ニート・フリーターの問題も一挙に解決する。そもそも、自衛隊がなければ、防衛利権とかも無いわけで、守屋のような人も存在しない。地球環... 2008.01.12 ブログ
ブログ 都立チャレンジスクール(桐ヶ丘、世田谷泉、六本木、八王子拓真、大江戸、稔ヶ丘など)の問い合わせ。 今年に入ってから、都立チャレンジスクールへの受験相談が、毎日のようにある。高校を転校したい、不登校でも都立高校に行きたいという子供は多い。ただし、都立にしては、作文と面接だけの試験なので受かるためには、準備が必要だ。自己PR、申告書は時間を... 2008.01.10 ブログ
ブログ 第一志望の高校と結婚せよ。 中学3年生は、公立高校に行くために、自己PR、面接練習に余念がない。いまだに単願、併願の違いがわからない生徒が居る。私立単願練習で、 「もし、うちの学校を落ちたらどうしますか?」生徒A 「働きます。」生徒B 「県立の2次を受けます。」。。。... 2008.01.09 ブログ
ブログ 新年あけましておめでとうございます。 読者の皆様、旧年中は、お叱り、励まし、などを通じて応援してくれてありがとうございます。今年も、 「高卒はあきらめない」というメッセージをこのブログを通じて発信していきたいと思います。中学3年生で進学が困っている。 中学卒で、高校卒業を目指し... 2008.01.01 ブログ