第一志望の県立高校に受かった。

20年以上教育の仕事に携わってきて、自分の子供の受験は初めてだった。

一月から子供に合わせて午前7時に起床することは、夜遅い職業にとってはきつかったし、

土日も朝早く起きて、私はアロマコーディネーターの資格試験の準備をやり、

子供は、埼玉県立、過去の入試問題を本番さながらやらせた。

塾に入れば、必ず、成績を伸ばしてくれるんだと思っている親は多いが、

現実は、あがったり、下がったりを繰り返し、モチベーションを上げつつ、仕上げるものだ。

途中、うちの娘にもスランプがあった。 あれだけ夏期講習で勉強していたのに北辰(埼玉の業者テスト)

の結果が出ないことだった。

志望校を断念しかけたことが何度かあったが、「パパの指示通りやれば受かるよ」と

それでも、妻まで、「こんな偏差値で第一志望受かるのかなぁ」 という始末。

受験を迎える親の気持ち、すぐに結果が出ないと塾のせいにする 母親、子供の心理などが

ちょっとわかり、やっと一人前の教育者の仲間入りができた気がする。

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    娘さんの合格おめでとうございます!教育者もひとりの親なんです。さぞかし心配だったでしょう。でも、多くの教え子を抱える身。これからもまだまだ胸を痛めることがあるかもしれませんが、くれぐれも心と身体を大切にして下さいね。
    もう一度、おめでとうございます!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    娘さんの合格おめでとうございます!教育者もひとりの親なんです。さぞかし心配だったでしょう。でも、多くの教え子を抱える身。これからもまだまだ胸を痛めることがあるかもしれませんが、くれぐれも心と身体を大切にして下さいね。
    もう一度、おめでとうございます!

  3. シケイン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    やっぱり、家族の事となると、自ずと見方が変わって来るんですね!
    でも、その経験が、他の子供達の為に生かされる様に頑張って下さいね♪

  4. シケイン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    やっぱり、家族の事となると、自ずと見方が変わって来るんですね!
    でも、その経験が、他の子供達の為に生かされる様に頑張って下さいね♪

  5. ライジン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    教育、子供への情熱を注ぐ姿に神は見放さなかったんですよ。努力は報われるです。
    ほんっとによかったですね。おめでとうございます。

  6. ライジン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    教育、子供への情熱を注ぐ姿に神は見放さなかったんですよ。努力は報われるです。
    ほんっとによかったですね。おめでとうございます。

タイトルとURLをコピーしました