私のNPOを活動を通して、数十人の先生と今日、話す機会があった。
今年の受験生は、経済的な理由のために都立一本の生徒の割合が多い。
その後の事は、親も本人も何も考えていないそうだ。
また、ほとんどの子がまじめな生徒が多く、受験のスタートが遅かっただけらしい。
だから、もし全日制の都立に落ちたら、
定時制には絶対に行かせるのは反対だという。
中学の先生の話によると、定時制に行かせると
”まじめな生徒がガラが悪くなる。” 最悪のパターンになるという。
そもそも、
その定時制も都内で統廃合が進み、普通科の高校は数えるほどだという。
経済的に恵まれない子は、高卒の資格すら難しい時代になったのだろうか?
世の中には、大器晩成の子が居て、高校時代くらいからメキメキと
頭角を現す生徒は、ゴマンといると思う。
人生で最高に学ぶ時期に チャンスも与えられないのかと
教育の世界は、せめて、機会均等にしてもらいたいものだ。
高校進学についての相談は、無料で行っています。
お気軽にどうぞ。
コメント
SECRET: 0
PASS:
教えてもらった言葉に
「公平・平等な機会 公正な評価」というものがあります。誰にでも、トライするチャンスはある。しかし、結果によってもたらされる利益には差がある、という意味です。
今の日本には、平等な教育機会はないのでしょうか?悲しくなります。
SECRET: 0
PASS:
教えてもらった言葉に
「公平・平等な機会 公正な評価」というものがあります。誰にでも、トライするチャンスはある。しかし、結果によってもたらされる利益には差がある、という意味です。
今の日本には、平等な教育機会はないのでしょうか?悲しくなります。
SECRET: 0
PASS:
今夜の記事を拝見し驚きました。定時制が減っているとは。確かに少子家になっているからなのかもしれませんが、私も周りにも定時制卒業の方はいて、しっかりと働いています。その機会が減る世の中って…。
何でも豊かな家庭ばかりでは無いこと、もっと国や行政は考えないのでしょうか。機会が失われることほど、つらいことは無いと想像するのですが…
SECRET: 0
PASS:
今夜の記事を拝見し驚きました。定時制が減っているとは。確かに少子家になっているからなのかもしれませんが、私も周りにも定時制卒業の方はいて、しっかりと働いています。その機会が減る世の中って…。
何でも豊かな家庭ばかりでは無いこと、もっと国や行政は考えないのでしょうか。機会が失われることほど、つらいことは無いと想像するのですが…
SECRET: 0
PASS:
あたしも普通校から転偏で定時制卒業ですけどwエwワwユ悪いとか思われてるって偏見ですね…逆に定時制で得たことのほぅが多かったし悪くなぃと思うけどなぁ~(;¬_¬)
SECRET: 0
PASS:
あたしも普通校から転偏で定時制卒業ですけどwエwワwユ悪いとか思われてるって偏見ですね…逆に定時制で得たことのほぅが多かったし悪くなぃと思うけどなぁ~(;¬_¬)
SECRET: 0
PASS:
1年を終えて高校とさよならし、同市内にある定時制に行ってみたんですけど、眠いわ、友達できなくて孤立するわ、ですぐに辞めてしまいました。まあ、大人になってアメリカに来て、高校でました。流れで大学も無事卒業できました。チャンスがあったと思います。
SECRET: 0
PASS:
1年を終えて高校とさよならし、同市内にある定時制に行ってみたんですけど、眠いわ、友達できなくて孤立するわ、ですぐに辞めてしまいました。まあ、大人になってアメリカに来て、高校でました。流れで大学も無事卒業できました。チャンスがあったと思います。
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。ペタありがとうございます。素晴らしいお仕事されているんですね。日本の未来を語るなら、子供にきちんとせた教育をさせる必要がありますよね。今のような受験のためだけの教育ではなく、それぞれの未来をサポートするような物にしていって欲しいです(無理でしょうけど、、)教養や常識のない大人だらけの未来に、素晴らしい夢の実現は望めませんものね。偉そうにすみません(^_^;)頑張ってくださいね。 しずく
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。ペタありがとうございます。素晴らしいお仕事されているんですね。日本の未来を語るなら、子供にきちんとせた教育をさせる必要がありますよね。今のような受験のためだけの教育ではなく、それぞれの未来をサポートするような物にしていって欲しいです(無理でしょうけど、、)教養や常識のない大人だらけの未来に、素晴らしい夢の実現は望めませんものね。偉そうにすみません(^_^;)頑張ってくださいね。 しずく
SECRET: 0
PASS:
我が家の息子も今年は受験生になります。
金銭的な面はとりあえず問題ありませんが、本人のやる気がまだ出ません。
頭の痛い状況です…
SECRET: 0
PASS:
我が家の息子も今年は受験生になります。
金銭的な面はとりあえず問題ありませんが、本人のやる気がまだ出ません。
頭の痛い状況です…
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます。
読ませていただきましたが・・受験や進学にかかる費用は確かに頭がいたいですが公立一本なんて怖くて出来ません・・しかも落ちたあとの事を考えてないなんて(泣)
都会とこちらのような田舎では違うのでしょうか・・受験に対する気持ちも様々なんですね。
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます。
読ませていただきましたが・・受験や進学にかかる費用は確かに頭がいたいですが公立一本なんて怖くて出来ません・・しかも落ちたあとの事を考えてないなんて(泣)
都会とこちらのような田舎では違うのでしょうか・・受験に対する気持ちも様々なんですね。