30年ぶりのわが母校

本日、仕事で、30年ぶりに母校を訪れた。


駅周辺が開発により、小さい店が一掃され、デパートに変わっていた。


校舎もリフォームされ、校名も変わった。


当時は、一学年 8クラス 45人学級と今に比べ、多くの生徒が居たが、


3年間で学校を辞める生徒は、一人か二人、親に高校を辞めると言った途端、


ちゃぶ台がひっくり返され、勘当されるというような雰囲気があった。


今じゃ、生徒が半分も居ないのに、辞める子は、多いと聞く。


そこで、 私の今の活動内容を渡しに母校に行ってきたというわけだ。


母校先生 「なにか? ご用件は?」


私 「実は、こちらでは、高校を中退する生徒が多いって。。。。。」

 

先生 「いやー 、うちは。。。」


私 「先生、私、この学校のOBですよ、去年もかなり、


こちらを辞める子が多いと聞き。


私がやっている 中退ゼロ運動に理解を示していただければと思い。。。。」


先生 「OBの方ですか。。実は、危ないのが6名程居て。。。」


私 「高校中退させちゃたら、


次のステップを踏ませるのが大変だから、


辞めさせる前に相談に来させてください。」


先生 「解りました。」。。。。。。中略。。。。。。。。。


こうしてパンフを渡して帰ってきたわけだが、


校舎もきれいになった、名前も変わった、


名実ともに発展してもらいたいものだ。    と。。。。。

コメント

  1. blackangel より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうですよ。高校で中退したら大検とか大変ですものね。知り合いの子に一人います。私は一応卒業はしてるので・・・でも、中高一貫に通ってた私は外部の子と価値観が違いすぎて苦しみました。陰湿ないじめにもあいましたし。でも、今は外部と内部別れてるみたいですけどね。もっと早くから分けて欲しかったです(苦笑)

  2. blackangel より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうですよ。高校で中退したら大検とか大変ですものね。知り合いの子に一人います。私は一応卒業はしてるので・・・でも、中高一貫に通ってた私は外部の子と価値観が違いすぎて苦しみました。陰湿ないじめにもあいましたし。でも、今は外部と内部別れてるみたいですけどね。もっと早くから分けて欲しかったです(苦笑)

  3. SECRET: 0
    PASS:
    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
    地道に活動範囲を広げていらっしゃるのですね。
    その熱意に頭が下がります。
    母校か…全く訪問していないです。近況も知りません。
    なんかさびしい気持ちになりました。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
    地道に活動範囲を広げていらっしゃるのですね。
    その熱意に頭が下がります。
    母校か…全く訪問していないです。近況も知りません。
    なんかさびしい気持ちになりました。

タイトルとURLをコピーしました