杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。
適応指導教室とは主に中学生で不登校になってしまった子が行くところだが、自治体によって指導方針がかなり異なる。 文科省の通達によれば、通常の中学校に通えない子供達に対して居場所を提供し、所属する中学校に戻すという役割だが、ある自治体の適応指導教室はきちんと学習させ、受験指導を行う所もある。 また、お達しの通り、ただ遊ばせている所もある。 子供が通っているところはどんな教室なのか見きわめる必要がある。 都立高校の場合、長期欠席でも合格の可能性が高い"新宿山吹、桐ヶ丘、世田谷泉、大江戸、六本木、稔ヶ丘、八王子拓真などのチャレンジスクールは今から準備が必要だ。
”作文と面接だけ”で安心してはいけない。 都立チャレンジスクールの志願申告書はみっちりと自分の人生を振り返るくらい練ったものを書かないといけないし、清書に至ってはボールペンで書かなくてはならない(字が汚い生徒は苦労しています)、書き間違えたら、砂消しできれいに消すか、やり直すしかない。 こうした努力の積み重ねがないと人気の高いチャレンジ校に合格することは難しい。 適応指導教室もここまでやってくれるところがあれば保護者にとってありがたいが。
新宿山吹、チャレンジスクール90%以上の合格させる関連教育機関
新宿山吹高校副校長、桐ヶ丘高校校長とのインタビュー記事は