ウイッツ青山学園高等学校

その他

オイルトリートメントは効く

JAAのアロマコーディネーターの資格を持っている私は生徒に週一回、アロマの講義を行っているが、アロマについての知識だけしかない私は実体験はゼロである。 協会に泣きついて、実体験の豊富なアロマスクール空の坂本先生を紹介してもらったというわけだ...
その他

9月からの新入、編入学のある高校

都立の欠員募集を見ても約6000人以上の人が高校を中退している、すでに高校を中退してしまって「しまった、勉強しておけば良かった」と思っている人や、「高卒の資格がないと目指している資格が取れない」と後悔している人も少なくないはずだ。 来年の四...
その他

転学照会は何枚でも書いてもらって

高校中退、不登校のほとんどの原因は行っている学校の環境が本人に合わないということではないだろうか? 転校したいときに転校できるシステムがあれば、高校中退や不登校は激減する。 何日か前も私学に在籍している生徒が転学照会を書いてもらうように頼ん...
その他

思わぬプレゼント

NPOの無料相談で「進路について参考になりました」と言っていただき、菓子折を送ってくれた方がいた。 少しでもお役に立てたのかなぁと思いつつ、お菓子をいただきました。 高校生が転校するということは知識や経験が無いと困ることが多い。 又、転校を...
その他

忍者の里へスクーリング

ウイッツ青山学園高等学校に通う生徒達は年二回、三重県伊賀市の本校に行くことになっている。 それも今日からだ。 通信に通う生徒は様々だ。 過去は問わないから想像に任せるが、あー、心配だ。東京から三重県伊賀市は東京から4時間かかる地にあり、生徒...
その他

高校中退の危機から子供を守る。

子供が高校に行けなくなるのは不定期だ。 校則が厳しくて、突然、不登校になる場合や、学校とトラブって、無期停学等々。 学校を転校したいと思っても、公立高校の場合、学期ごとの欠員募集しか、転学者は受け付けない。 また、私学は”訳ありの子供”は取...
その他

ネットでアップして退学

高校生って羽目を外したりするから楽しいが、その羽目を外した証拠写真や友人への悪口をネットで流すのは禁物だ。 どこの学校でもネットをチェックしており、バレたら大変なことになってしまう。 月に1-2回程度、ネットでの問題で高校を退学、無期停学な...
その他

夏期転入 大江戸高校 合格おめでとう

6月から私のところでお世話をしていたNさんが都立大江戸高校の2部に合格を決めた。 私立高校に通学していて部活関係でもめて、転校を決心した。  都立の夏期転入は毎年6000名以上の募集があり、受かる人は300名程度と難関試験だ。 比較的受かり...
その他

12月の都立欠員募集の準備

最近、12月の欠員募集についての問い合わせがあり、職業科から普通科に移りたいという希望があり、高校一年の不本意入学は多いなぁと実感しております。 高校転校の難しさは単位の互換性がないことや、欠員募集の有無、どんな問題が出るかわからない、どう...
その他

都政新報

都政新報とは東京都職員が読む、専門の新聞だが、毎週金曜日は教育のコーナーがあり、その教育欄に隔週金曜日に高校進学、不登校、高校中退、留年問題、都立高校の実態等の切り口で担当することになった。 全国には不登校13万人、高校中退者7万人でこの問...