高卒認定

高卒支援会コラム

もっと早く会いたかった

横浜市立大学での講演を終えて横浜市役所の職員、NPOで活躍する人々、高校生など様々な方が、集まりました。印象的だったのが高校生。一人は高校中退して高卒認定を目指す女の子,もう一人は神奈川県の単位制の高校に編入している男の子。「(二人揃って)...
都立補欠募集(転編入・転学)

都立補欠募集 不合格 その後の通信制高校の選び方 相談電話03-6806-8366NPO高卒支援会

東京都立補欠募集,志望の方へもし,不合格だったたら,その後の進路先,考えてますか?頑張って受験している本人にとってはきついかもしれませんが、親だけでもその後のこと準備してあげて下さいね!高卒認定予備校,高校再受験,通信制高校等,様々ですね。...
新宿山吹高校

都立補欠募集落ちたら? 選択肢はまだまだあります!!高校中退不登校でも引きこもりでもやり直せる東京都立新宿山吹高校

皆さん,お早うございます。実はまだまだ,受験続いているんです。それは都立の転校試験(転入編入転学)補欠募集2学年以上です.私立校からの受験の場合,事前に自主退学を書かされてますから、大変です。 【都立補欠募集 全部落ちたら?】 保護者の皆様...
高卒を目指す

成績不振による留年で高校中退

一昨日の「留年の可能性が高い?先ずは日程チェックを!」の記事でご紹介した動画のインタビューに出演してくださった保護者様からお便りが届きました。(記事URL )<Facebookから当事者の了解を得て、転記しております。又、前籍校の特定は出来...
高卒を目指す

高卒認定に対する社会の評価について

不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様昨日は高卒認定(高認)の記事で、コメント頂き、ありがとうございました。高認は年に二回の試験だけで、得られる試験で、比較的、簡単に取得できるのです。 一方で、高校の全日制課程は3年間、キチンと学校...
メッセージ

やはり高卒認定は不利なんです

私、ずっと前から、「高卒認定(高認=大検)は不利だ」とこのブログや動画で言っているんですが、今日も朝日新聞に秋田大学医学部に筆記は高得点だった受験生が何故か、落とされたって記事を紹介させて頂きます。数年前から、大検や高認で大学受験あるいは、...
都立補欠募集(転編入・転学)

第三学期補欠募集の結果が出ました。3人全員合格です!

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さん こんにちは。東京も夕方から雪になる? 寒いですね。 ホットな話題ですが、昨日で平成24年度第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)で、お世話している生徒達の結果が出ました。 3人受けて、...
その他

汚い、私学の停学処分

暴力をふるって退学某私立高校はオール3くらいの子が行く、マンモス校。 中学でも仲の悪い二人は同じクラスでいがみ合っていた。相手の子は性格が悪く、女子生徒のことを中傷するような根暗な子。一方の相談者の子は見た目は怖そうだが、話すと困っている子...
その他

陰湿。 中一女子のいじめ

娘から、部活のいじめについて聞いていた。 どうやら心優しい子を標的にしているそうだ。 娘の中学校は運動部に入部しなければならない。 私もそうだったが、体が弱くて運動神経がない子はいじめの標的にされやすい。 テニス部で練習していて、空振りをし...
その他

不登校を考える 文科省の調査より

従来の不登校は子ども本人の性格や傾向などに何らかの問題があるという認識が一般的でした。例えば、不安傾向が強い、完璧主義であるのに集団の適応性に欠ける、社会的・情緒的に未成熟であるなど、不登校を起こしやすい性格があると言われていました。また、...