月次報告 不登校塾30年以上の不登校指導歴!【月次報告】2017年3月の不登校相談件数 不登校高校中退相談 訪問件数東京不登校高校中退塾電話相談不登校訪問面談東京 不登校塾30年以上の不登校指導歴!NPO法人高卒支援会の三村です実際に保護者様や当事者から寄せられ不登校・高校中退・引きこもり相談についてご紹介しています。今回は2017年3月の不登校・高校中退・引きこもり電話,相談,来所面談,訪問の件数報... 2017.04.04 月次報告高卒支援会コラム
お知らせ 【月次報告】2015年10月の相談件数 だんだんと冬模様となり、受験シーズンに近づいて来たように感じられますね。不登校の中学3年生や高校生たちがしっかりとして進路決定を出来るようスタッフ全員が一丸となって支援していきます。さて、先月10月の電話・メール相談件数は56件でした。3ヶ... 2015.11.05 お知らせ
高卒支援会コラム 【最近の気になる相談】 皆さん、お早うございます。昨夜は川越祭りに家族で出かけました。20℃と暖かく、ビールを飲みながら、屋台見物とちょうど、良かったです。皆さんも地域で秋祭り、楽しんでましたか?!【最近の気になる相談】「学校で留年が決まりました。その学校は留年制... 2015.10.19 高卒支援会コラム
お知らせ 【月次報告】10月の相談件数 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。10月の相談件数は23件でした。9月の相談件数が昨年比1.6倍であったのに対して、今月の相談件数は昨年同月比で微減となりました。さまざまな場で講演の機会をいただき、「長く悩まず... 2012.11.02 お知らせメッセージ高卒支援会コラム
お知らせ 前年同月比164%、9月の相談件数 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。9月の相談件数は、昨年の14件から23件へと増加しました。夏休みが明けて学校に通えなくなってしまったのですがどうすれば良いでしょうか、という相談が多かったです。いじめ被害や不祥... 2012.10.02 お知らせ不登校高卒支援会コラム高校転校
お知らせ 前年同月比182%、7月の相談件数 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。7月の相談件数は、昨年の17件から31件へと増加しました。先月と同様に、都立高校の第二学期補欠募集の受験を希望する方のご相談が大変多くなりました。本年度より都立転校の模擬試験の... 2012.08.03 お知らせメッセージ不登校都立補欠募集(転編入・転学)高卒支援会コラム高校転校
新宿山吹高校 辞める前にご相談を 不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。 親しい友人から、子どもの事で相談がありました。有名私立女子中学に行き、都立高校に転校したところまでは聞いてましたが、既に高校中退し、バイト生活をしていると。「女子中学へ行く... 2012.05.18 新宿山吹高校高校中退
新宿山吹高校 民主党のお陰で高校中退が激減 不登校,高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。リーマンショックの時から、「お金が無いから、私立高校に通わせることができなくて」と、経済的な理由で高校中退の相談を受け、やるせない気持ちになったことが数多くありました。先頃の... 2012.05.17 新宿山吹高校都立補欠募集(転編入・転学)高卒支援会コラム高校中退
お知らせ 就職氷河期と学歴社会 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 ドンヨリ曇った東京からお早うございます。今日は新卒のスタッフ薄井君との会話を共有させて下さい。薄井君は早稲田大学を今年卒業して、こちらにスタッフとして入社しました。昨日、彼と就活の事について話... 2012.04.20 お知らせ高卒支援会コラム
高卒支援会コラム 学校への苦情は 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。先日、「高校一年生の親ですが、入学先の高校に問題があって、苦情があるのですが〜」といった電話相談を受けました。中学、高校への不満はどの学校に行っても少なからず、あるものです... 2012.04.19 高卒支援会コラム高校転校