チャレンジスクール 不登校の期間も聞かれる03-6806-8366 10年位前にお世話した生徒が「在籍証明をでしてもらえないですか」という電話がありました。 私が直接でたわけではなかったのですが、どうやら、きちんとした会社に就職したらしく、履歴書に書いてなかった不登校の期間、「どこにいたのか?」かが問題にな... 2010.11.22 チャレンジスクール高校転校
高校転校 親子の話し合いはボディランゲージが大事 カスタマーズ・アイの宮澤 美恵子先生の研修で会話で言葉は7%しか相手に入っていかないということが分かりました。 7%ですよ。 少ないですね。お子さんと何か話すとき、*****しながら話していませんか、食事をしながら、洗濯ものを干しながら、テ... 2010.11.21 高校転校
その他 高校中退の受け皿はあるのか? 公立高校(東京、埼玉、千葉、神奈川) 東京以外の埼玉、千葉、神奈川の教育委員会に高校中退の危機にある転学希望者に対して受け皿となりうるか聞いてみた。東京都違い、3つの県は”一家転住”、”いじめ”、”親の経済的事由”とハッキリした理由がない限り門前払いに近いものだと感じた。 転学... 2010.11.20 その他
その他 生徒達にきりたんぽ売ってもらいました いたばし産業見本市で、わが東商いたばし異業種交流会も毎年、ブースを借りて、会員や会の広報を兼ねてあきたこまちやきりたんぽを販売してます。今年は初日の午後、売り子当番でした。私一人で、「いらっしゃいませ」等と言っても見向きもされませんでしたが... 2010.11.20 その他
その他 マスコミは来るな! 某テレビ局から非公式ながら、取材交渉があった。 内容は高校中退で悩んでいる相談者に対して直接取材をしたいというものだった。 ”高校を辞めたいと”悩んでいる絵を写したいとのことだったので丁重にお断りしたが、後味が悪いものだった。 マスコミ精神... 2010.11.19 その他
その他 33年ぶりの再会 歯医者の帰り普段使っていない駅を利用しようとしたところ、中学時代の級友にばったり会った。 「よおー。。」 「よおー」と言葉にならない会話から「なにやってんだ。」 「君こそ、なにやってんだ」とお互い指を指しながら立ち話もナンだからと、居酒屋に... 2010.11.18 その他
高校転校 たくましくなる女子高生 毎日がんばって2時間もかけてくる通信制の生徒がいます。 ちょっと高校中退した後、ブランクがあった子ですが、 今では「先生、定期代でしょ、学費でしょ、携帯代で月五 2010.11.18 高校転校
その他 定時制高校は統廃合で 都立チャレンジスクール、後期分割の倍率はどこも4倍前後と厳しいものだった。 チャレンジスクール(桐ヶ丘、世田谷泉、六本木、大江戸、稔ヶ丘、八王子拓真など)や新宿山吹を目指す子供達の大半は滑り止めがない。 残るは都立の通信制高校しか。。 全国... 2010.11.16 その他
その他 行動が伴わない事業仕分け 政権を取った民主党の事業仕分けは大いに盛り上がったものだが、やるかやらないかわからないんだったらね。不登校受験生は高校受験のため、行動を起こす。高校中退前の高校生は単位や出席があるうちに高校転校すれば、高校中退を回避できます。不登校、高校中... 2010.11.16 その他
高校転校 板橋をきれいにする! もうタバコは吸いません。 今日はゴミ拾いをしました。 自分はおとといもゴミ拾いに参加してキレイにしたはずなのに今日ゴミ拾いをしてみたら、 おとといと同じくらいゴミがたくさん落ちていたの 2010.11.15 高校転校