高校中退

その他

「脳がよみがえる断食力」を読んで

皆さん、一週間断食中のスギウラです。 断食を決断した要因はお世話になっている先生の助言と山田豊文先生の「脳がよみがえる断食力」を読んででした。 プロレス好きの私にとっては小川選手が断食をして強くなった話にはピピットきました。 なるほど、ネッ...
その他

高校中退阻止に向けて

この時期から、進級が危ないと言うことで相談を受けるが、その中には「高校の先生はただ、出て行ってくれと言って、転校先を教えてくれないんです、初めてのことでどこに相談していいやら」ということでおそるおそる電話をかけてくるご父兄は多い。 今や高等...
高校転校

一家転住でも高校転校ができない!?

地方の高校(工業科)一年在籍の母より、一家転住が決まったが、引っ越し先の工業科の 高校都現在の高校の単位に互換性がないため、また、一年生からやり直す羽目になりそうです。
その他

都立日本橋高校 入試点数改ざん

朝日新聞によれば都立日本橋高校が入試点数を改ざんしたという。人を見た目で判断して いかがなものだろうか? もし初めから見た目も選考基準に入れるなら、初めから受験生に告知する義務あると思う 。
その他

通信制高校の忘年会

生徒が忘年会をしたいということで、「では話し合ってみんなで決 めなよと言ったところ」、二時間かけて、
その他

夢に向かって、協力者募集 

勉強ができなかった少年時代、立ち直りのキッカケを与えてくれたのが竹岡養護学校だった。 また、人と違ったことをしようと思ってアメリカに留学したとき学んだことは勉強はいつからでもできる、too lateはない。 42歳の時にはお遍路に行って人生...
その他

不登校、中退の救済をめざす リンクのお願い http://tokyocampus.kir.jp/npo/

NPO高卒支援会はより多くの不登校中学生、高校中退の危機に面しているご本人やご父兄に対してより多く救済したいために読者の方にリンク協力をお願いしています。「不登校、中退の救済をめざすNPO高卒支援会」  です。青少年の有害サイトや教育にふさ...
その他

NPOのサポーターを募集。

教育支援協会連合会は日本国の不登校13万人、高校中退者7万人に対して啓蒙活動を行っている。具体的には 都職員が読む「都政新報」に隔週金曜日、教育支援の現場からといったテーマで寄稿している。 東京都青少年・治安対策本部が発行する少年支援ガイド...
その他

都政新報 教育支援の現場から② 

~『受け皿』としての公立高校~前回は、シリーズの始めにということで私の簡単な人となりを紹介させていただきましたが、今回からはあらためて教育のあり方について考えていこうと思います。さて、今回のテーマは公立高校の『受け皿』的役目についてです。都...
その他

来年の3月都立転編入試験に備える

どうしても今の学校に行きたくない、でも来年公立高校の全日制は目指したいという悩んでいる高校生は多いことだろう。 今の学校に行かないと長期欠席になってしまい物理的に留年が決定してしまう。 今の学校から一時、通信制高校に転学すれば単位は揃い、転...