その他 女子高生がHP制作 学校のホームページやポスター、パンフレットはその学校の教職員が作ってもいいものが書けず、魅力が半減してしまうものだが、東京支部のhpは生徒が制作に当たっている。 昨日も、午前中から、先生へのインタビュー、撮影、教育の目標は何などとその女子高... 2008.08.23 その他
その他 都政新報8/15日 3面 都政新報 8/15 3面 8/15日の都政新報に東京支部で取材した新宿山吹高校の副校長大川先生、私の教え子で同校卒業生 廣田さんとの対談と桐ヶ丘高校校長 中川先生のインタビューが3面に載りました。 2008.08.19 その他
その他 振り込め詐欺を止めるはダンプを素手で止めるようなもの 先日、JA共済の方と話していたら、先生、振り込め詐欺を止めるのは「全速力で走っているダンプを素手で止めるくらい難しいんですよ」 「何でですか?」 「そのお年寄りは信じ切っていて、”孫が交通事故にあって、困っているんだから、速く振り込みたいの... 2008.08.18 その他
その他 天然ぼけの娘 内視鏡を入れた夜、下の娘に 「ガン、見つかった?」 私 「うん、見つかったよ」 「エッ、ヤバイじゃん」 「まあ、しょうがないよ」 「手術とかしないの?」 「全身にまわちゃったから、手術不能だって」 「じゃー、どうすんの?」 「どうしようもな... 2008.08.03 その他
その他 困難に立ち向かえ! 叔父さんの言葉は。。。 久しぶりに、おじさんに会いに行った。 思えば、父が死んでから一回もあいさつせずに、不義理だということで、母と一緒に、そこには、親父じゃねーかって、死んだ親父そっくりな叔父がそこにいた。当たり前か。 そこにやってきたのは従兄弟。 脇にいる従兄... 2008.05.18 その他
その他 ある都立高校は、留年すると「学校を辞めろ」と言われる。 悲しい話だが、高校 留年して、自分が続けるか、転校するかは、本人の意志に任せるべきではないだろうか?以前、私がいた高校では辞めずにがんばった人もいたのだから。?最近は、留年するとどこかの高校に転校する生徒の方が圧倒的に多いが。 2008.03.24 その他