高卒支援会コラム 小学一年からのしつけ 皆さん、お早うございます。昨日、小学一年生の担任を持っている娘との会話をしました。クラスの中で、問題のある生徒が数人いるそうです。極端に周囲の生徒より勉強が劣っていて、どうしたものだろう?と。「その子達は先天的に遅れているか? 見極めが難し... 2016.07.06 高卒支援会コラム
高卒支援会コラム 第二学期補欠募集(転編入学)発表か? 高校中退? 高校不登校でお悩みの方東京都立高校には第二学期補欠募集試験制度があるのをご存じですか?高校一年生であれば、通信制からでも全日制に、商業科からでも普通科にと「移りたいと思えば、高校転校できちゃうんです」都立補欠募集転編入学の試験対... 2016.07.05 高卒支援会コラム
お知らせ 【月次報告】 2016年6月の相談件数 不登校高校中退相談訪問件数東京不登校高校中退塾電話相談不登校訪問面談東京 不登校引きこもり高校中退の電話相談訪問面談情報ブログ実際に保護者様や当事者から寄せられた相談面談についてご紹介しています。今回は2016年8月の電話相談来所面談訪問の件数の報告です。梅雨明けの前に夏のような暑さが続いておりますね。みなさん、... 2016.07.04 お知らせ
プロジェクトFlap 子どもの良いところをみる 皆さん、本日はハナキンですね。今日は新宿区で、貧困世帯に対する、子ども未来基金のプレゼンです。採択されたら、私たちは新宿で貧困世帯の高校進学を支援します。もちろん、採択されようがされまいが、今でも、当会ができる限りのことはさせて頂いておりま... 2016.07.01 プロジェクトFlap高卒支援会コラム
お知らせ キャンプで川遊び 昨日に続き、奥多摩キャンプのお誘いです。本日は、新宿エルタワー教室にて、スタッフと生徒がキャンプの中身について相談していました。初日の夜の食事内容は、BBQかカレーで揉めていました。私は俄然カレー派ですが、スタッフに強引にBBQを押し通して... 2016.06.30 お知らせスポーツ推薦で高校を辞めるプロジェクトFlap高卒支援会コラム
お知らせ キャンプで動き出すキッカケ 不登校・高校中退・引きこもりでお悩みの方勉強をヤレ、学校に行け、高校卒業を目指せと言っても、何にも反応しないでお困りではないですか?こうしたとき、同年代、もしくはチョット年上のお兄さん、お姉さんとの関わりが、立ち直るキッカケになるんです。【... 2016.06.29 お知らせプロジェクトFlap高卒支援会コラム
高卒支援会コラム 卒業生の悩み 不登校・高校中退・引きこもり講演会&相談会参加者各位昨日はお疲れ様でした。人数は6人と少人数でしたが、生徒のK君がどのように、不登校に陥り、高校中退していったのか?、課程が分かり、更に今後の対策のヒントとなりましたね。15時過ぎより、当会の... 2016.06.28 高卒支援会コラム
お知らせ 今日は講演会&相談会@新宿エルタワー18F 不登校・高校中退でお悩みの方へお早うございます。本日は”失敗しない学校選び”というテーマで実際に失敗してしまい、その後、不登校、引きこもりを経て、立ち直り、現在は通信制高校に在籍している、リアルな生徒の話を聞いて下さい! 他では絶対に聞けま... 2016.06.27 お知らせ高卒支援会コラム
高卒支援会コラム 生徒主催ダーツ大会が開催されました 皆さん、初めまして!NPO法人高卒支援会スタッフの竹村と申します!6月27日(月)13時より講演会も務めさせていただきますのでそちらもよろしくお願いいたします。昨日は生徒企画のダーツに参加させて頂きました。これは生徒が企画したものでした。参... 2016.06.24 高卒支援会コラム
高卒支援会コラム 生活習慣 不登校、高校中退、引きこもりでお悩みの方へ 6/27日 不登校講演会&相談会参加者募集昨日、掃除をしているとき、「最近、○○君、あまり来ないなぁ!」「通信制のレポートが終わったから、週一回にしたい」って言っていたよ「それじゃ、生活習慣がつ... 2016.06.23 高卒支援会コラム