ブログ 難関私立から高校転校 ℡03-6806-8366 4月から授業について行けず、 不登校状態となり、困っているという問い合わせは、 週に1-2度といった程度ありますが、聞けば都内での有数の進学校なのです。 そういった学校は不登校といった弱者を助けるシステムはありません。 小中と不登校だった... 2010.05.29 ブログ
ブログ 5月28日に投稿したなう NPO高卒支援会さんの投稿したなう高校一年生で都立高校に転入したい場合、出席状況や今在籍している高校の成績が合否の明暗を分けます。ご相談ください ##kousotsu5/28 8:36”高校転入”=高校を辞めないで他の高校に移ること、”編入... 2010.05.29 ブログ
ブログ 中間も赤点?高校転校へ03-6806-8366 高校中退7万人のうち60%が高校一年のこの時期です。辞めていく生徒のほとんどが入学以来、不登校状態が続き、やっとの思いで中間を受けたものの、赤点! こうなると、進学校だと「環境を変えた方が」とちらほら、担任の先生も言わざる負えなくなってきま... 2010.05.28 ブログ
ブログ 自主退学から高校転校成功 ℡03-6806-8366 黒髪でまじめな子が校則の厳しい私立から、転校してきました。 ホント、どこから見ても黒なのに、 「染めているだろう」と3回注意され自主退学を余儀なくされました。 親も子もどんなに傷ついたことだろう。 こちらでもあらゆる可能性を探りましたが、学... 2010.05.27 ブログ
ブログ 5月26日に投稿したなう NPO高卒支援会さんの投稿したなうスポーツ推薦で高校に入学した場合、「練習がきついから、部活を辞めたい」と顧問に申し出ました。「ハイ、それなら、学校も辞めてね」と言われたのですが、「こう言ったことは校則などには書いてありませんが、従わざるお... 2010.05.27 ブログ
ブログ 一度言い出したら聞かない子供℡03-6806-8366 電話相談(03-6806-8366)で 「あのー、私立の進学校に居るのですが、入学前の説明と実際は違うと息子が言うんです」 「実際違うって、どういうこことですか?」 「学習進度やその他もろもろです」 「それで?」 「はい、都立高校に転校した... 2010.05.25 ブログ
ブログ 高校転校する場合は自主退学もしなければ?03-6806-8366 現在私立高校に在籍して都立高校に転校する場合、ほとんどのケースは転学照会(調査書のようなもの)を書く代わりに、「自主退学も書いて下さい」と言われることが多い。つまり、高校転校は絶対に成功しないと、行き場の無くなる試験です。そうならないように... 2010.05.25 ブログ
ブログ 5月23日に投稿したなう NPO高卒支援会さんの投稿したなう皆さん、おはようございます。昨日は土曜日だというのに相談が無く、勉強に集中できました。周囲に”自主退学”、”高校中退”で悩んでいる方がいたら周知してくださいね #social_info5/23 8:35コー... 2010.05.24 ブログ
ブログ [全くあんたはだめねって言ってませんか??℡03-6806-8366 突然ですが、子供に言ってはいけないマイナスメッセージ ワースト10を川合先生に 教えてもらったので皆さんと共有したいので、ここに書きます。 全くあんたはだめね。 いつもあなたはこうなんだから仕方ないわね。 どうせ、あなたが努力したってたいし... 2010.05.24 ブログ
ブログ 5月22日に投稿したなう NPO高卒支援会さんの投稿したなうおはようございます。これから京北学園の川合校長先生のお話をお聞きしに文京区のシビックホールへ5/22 8:35毛染めで高校転校 03-6806-8366: 昨日、相談に来た方はまじめそうな、かわいい女子校生... 2010.05.23 ブログ