お知らせ 平成25年度第一学期補欠募集(転学、編入学)が発表されました。 平成25年度第一学期補欠募集(転学、編入学)の案内が発表されました。募集枠は合計2995名。全日制の受付は3/11-3/15 試験日は3/13-18日となっており、都立転校(転入、編入、転学)希望者は、早めに、志望校を決め、転学照会(高校... 2013.03.05 お知らせ高卒支援会コラム
お知らせ 【月次報告】2月の相談件数 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様おはようございます。 早いもので今年度も残すところあとひと月となりました。さて、2月の相談状況のご報告ですが、件数は21件。前年同月比1件減とほぼ横ばいで、依然として相談は多くなっております。 ... 2013.03.04 お知らせ高卒支援会コラム
お知らせ 【月次報告】1月の相談件数 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様おはようございます。2013年も、昨年と同様に不登校や高校中退(自主退学勧告)に関する相談の電話・メールが届いています。1月の相談状況のご報告ですが、件数は18件。前年同月比で90%となっていま... 2013.02.01 お知らせ高卒支援会コラム
お知らせ ワークショップ「高校中退の今と昔」、明日! 明日、ワークショップが当会で開催される。 お題は「高校中退今、昔」イベント情報は こちら30数年前、僕は都立北野高校の極々普通の学生でした。 その頃、どこの都立も制服はなく、自由でした。一対一のケンカは小競り合い、 学校にしれても、お咎め無... 2013.01.16 お知らせ高卒支援会コラム高校中退
お知らせ NPO高卒支援会の動画チャンネル 不登校、高校中退のサポーターの皆様 3連休いかがお過ごしですか? 当会は不登校や高校中退問題の解決を目指すため、動画チャンネルを作成しました。 不登校,高校中退問題の解決を目指すため、動画チャンネルzを作成しました。本人や保護者様から貴重な... 2013.01.12 お知らせその他チャレンジスクールブログメッセージ不登校中3進路未決定夏期転入引きこもり新宿山吹高校留年発達障害自主退学講演 / インタビュー都立補欠募集(転編入・転学)都立補欠募集(転編入・転学)高卒を目指す高卒支援会コラム高校不登校高校中退高校転校高校進学
お知らせ 2012年 年間相談総括と皆様への感謝 皆さん、お早うございます。面談が入りましたので、今日から、本格活動開始です。昨日の12月の集計を含め、一年間の総括をしますと、一昨年より、相談件数20%というより、実際の面談件数が35%伸びたことを嬉しく思います。これは日常的にFacebo... 2013.01.04 お知らせメッセージ不登校中3進路未決定高卒支援会コラム高校不登校高校中退
お知らせ 【月次報告】12月の相談件数 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様明けましておめでとうございます! 旧年中は、みなさまのご支援のおかげでたくさんの方々に私共の活動を認知していただき、年間の総相談件数は大幅に増加しました。こちらの年間総括についても、近日中にご報... 2013.01.03 お知らせ高卒支援会コラム
お知らせ 補欠募集をどう広めるか(高卒支援会定例ミーティング) 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様こんにちは! <高卒支援会 定例ミーティング>昨日は、外部の方(サポーター)もお呼びした定例ミーティングを行ないました。これからの時期、留年となってしまう生徒の相談が増えてくるので、補欠募集(高... 2012.12.05 お知らせメッセージ留年高卒支援会コラム高校転校
お知らせ 【月次報告】11月の相談件数。 <NPO高卒支援会では、Facebook上でアンケートを実施しております! >こちら ご協力よろしくお願いします。下記の画像をクリック!さて、本日から第三学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)の願書受付が始まりますね。不登校、高校中退の... 2012.12.03 お知らせ
お知らせ 第1・第3火曜日は、高卒支援会ミーティングの日。 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。 <高卒支援会 定例ミーティング>第1・第3火曜日の夕方に、外部の方(サポーター)もお呼びした定例ミーティングを行なっています。昨日は、NPO高卒支援会のパンフレットの内容のブ... 2012.11.21 お知らせ高卒支援会コラム