kousotsueditor

ブログ

不登校の期間も就職の時、聞かれる

10年位前にお世話した生徒が「在籍証明をでしてもらえないですか」という電話がありました。 私が直接でたわけではなかったのですが、どうやら、きちんとした会社に就職したらしく、履歴書に書いてなかった不登校の期間、「どこにいたのか?」かが問題にな...
高卒を目指す

通信制高校でも30単位以上あれば、全日制高校にうつれます。無 料教育相談は6806-8366

通信制高校でも30単位以上あれば、全日制高校にうつれます。無 料教育相談は6806-8366
その他

娘からのプレゼント

父の日で、この日にどこかに行こうと言い出したのは高校二年になる娘だった。 最近、ケーキやでバイトをして稼いだお金でおごりたいと言う。 よくまぁ、大きくなったものだなぁと目を細めてみると母親よりでかい。 見た目も、中身も成長したものだと。 何...
ブログ

娘から父の日のために

父の日で、この日にどこかに行こうと言い出したのは高校二年になる娘だった。 最近、ケーキやでバイトをして稼いだお金でおごりたいと言う。 よくまぁ、大きくなったものだなぁと目を細めてみると母親よりでかい。 見た目も、中身も成長したものだと。 何...
その他

国立大でも就職は半分以下?

優秀な国立大学出身者で、現在も部活に顔を出す友人と話をしていたら「ひどいものだが、就活で成功しているのは半分以下だよ、やばい時代だよ」 「優秀な中小企業には就活しないの」 「学生が小さな企業は知らないのでやっていないと思うよ」 。。。。中 ...
ブログ

優秀な国立大学でも。。就職は半分以下

優秀な国立大学出身者で、現在も部活に顔を出す友人と話をしていたら「ひどいものだが、就活で成功しているのは半分以下だよ、やばい時代だよ」 「優秀な中小企業には就活しないの」 「学生が小さな企業は知らないのでやっていないと思うよ」。。。。中 略...
ブログ

お金で高卒資格を買うな

サポート校は軽度発達障害(アスペルがー、LD等)や引きこもった子供に対しては有効な教育機関だと思いますが、そういう子供たちを含めて卒業率98%というのは立派というよりほかはない。ある親から「進学校の特進コースに在籍していて、サポート校に行く...
その他

高校転校(転入、編入、転学)の秘訣

高校転校(転入、編入、転学)は行く先を確保してから現在の在籍校に伝えましょう。 とある私立の事例ですが、学校が合わずに不登校状態で、担任の先生も熱心に対応してい
不登校

不登校でも毎日通う

4-5日前から腰が痛いんです。 学生時代、ギックリ腰になってから癖に。  自分の体は自分でメンテナンスしないと。 生徒のこと言えなくなってしまう。 不登校の中学生、高校生はあれだけ休んだなのに毎日規則正しく通っている子も少なくありません。 ...
ブログ

毎日通う不登校生

4-5日前から腰が痛いんです。 学生時代、ギックリ腰になってから癖に。  自分の体は自分でメンテナンスしないと。 生徒のこと言えなくなってしまう。 不登校の中学生、高校生はあれだけ休んだなのに毎日規則正しく通っている子も少なくありません。 ...