高卒支援会コラム

不登校8年連続 過去最多

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校・高校中退・ひきこもり指導歴30年以上

通信制高校サポート校・フリースクール@東京都千代田区(水道橋)、新宿区(新宿エルタワー)、豊島区(池袋)、神奈川県 横浜市(横浜)運営
当会は引きこもり支援がウリのフリースクール・通信制高校サポート校です。3年間40件の引きこもり 成功率90%以上

高卒支援会
PTAだより 9月 https://note.com/kousotsupta/n/n9f17a5e28c64
朝日新聞 GAME クロス 記事掲載

不登校・高校中退・引きこもりでお悩みの方、世田谷区要保護児童支援協議会、渋谷区フォロースタッフ~子どもの心サポート事業登録

【不登校8年連続 過去最多】
各紙、新聞 文科省 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果では8年連続、不登校過去最多、19万6千人です。
もちろん、全体の母数は下がっていますから、コロナの影響があるとはいえ、8年連続は抜本的な対策が必要ではないでしょうか?

不登校は放っておきなさいと言い続ける不登校専門団体もありますが、不登校を放っておいて、ひきこもり状態となって、学校を卒業して、
その不登校児童はどういう、人生が待っているのでしょうか?

下記の表は一般社団法人不登校・引きこもり予防協会 ステージ表ですが、

不登校期間

親子間のコミュニケーション

生活リズム

食事

ステージ 1

1日~60

ステージ 2

61日~180

×

ステージ 3

181日~

×

×

ステージ 4

年単位

×

×

×

ステージ 5

年齢20歳以上

×

×

×

ステージ3の不登校は厚労省が定義するところのひきこもりですから、不登校対策というより、ひきこもり対策、つまり、アウトリーチ、ピアサポート支援を専門家の指導の下でやるべきではないでしょうか?
【不登校放置、税金高くなる】

中学卒業時にステージ3ですと、高校進学するものの、高校卒業するのは難しい子が少なくありません。というか、私の経験則ですと、高校中退となり、フリーターを経て、引きこもっている相談事例が多いです。

景気がよい時はフリーターもできましたが、コロナ禍でアルバイトの機会も減っており、簡単にフリーターもできない時代です。

今はネット社会で、孤独感が気にならず、また、コロナで家に居ることに抵抗もすくないので、ひきこもり易い環境になっています。

今後、労働人口も減る中で、貴重な人材も養成されないまま、こうした子達が無為に生活をして、生活保護受給者となれば、

本来、健全に学校卒業した人から得る、税金は減り、福祉費は増えていきます。

これこそが、国家の損失だと、思いますが、皆さんはどのようにお考えですか?

直近の 引きこもり中高生からのアウトリーチ支援成功率 80%以上
2017年度 9件の支援 8件の成功 成功率 89%
2018年度 7件の支援 6件の成功 成功率 71%
2019年年度 16件の支援  14件の成功 成功率 81%
2020年度 7件の支援  5件の成功  成功率 71%
2021年度 2件の支援  2件の成功  成功率 100%
支援中 相談1件

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム