杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。
皆さん、おはようございます。
先週の金曜日は子ども達と高尾山に夕方から行き、ムササビを観察してきました。
10/28日 不登校講演会・相談会@新宿エルタワーの問い合わせは03-5937-0513まで。
https://www.facebook.com/events/591679014350778/
【女子校生のガイドによるムササビ】
獣医を目指している女子校生が高尾山のムササビの研究をしております。
そこへ、講師の竹村が「みんなでムササビを見に行こう、企画を立てろ」と男子二名に依頼し実現したんです。
当会は生徒や学生インターンを鍛えるため、どんどん、こうした企画をお願いするんです。
もちろん、学生達の企画力、文章力、リーダーシップ養成が狙いなんです。
こうして、女子校生がガイド。男子二名が幹事で金曜日の16::00頃、高尾山に20名あまりで行きました。
事前に、小動物を驚かさないためにみんなで懐中電灯のセロハンを張って、準備しました。
観察最中に高尾山でムササビの写真を撮っている方に暗視レンズでファインダー越しでムササビを観察できました。
また、数人ですが、リアルに私の頭上、30センチを飛ぶ、ムササビにも遭遇できました。
女子校生のガイドは
「全員がムササビを観察できることは珍しい」とうれしそうに話してくれました。
急いで帰る子を除き、駅前の温泉に入り、帰宅しました。
【13年経って やっと実を結びました】
2003年に家を建てたとき、
植木やさんから
「先生、西の方角にはミカンの木を植えると風水だと金運アップだそうです」
「それはいいね! しかも毎年、ミカン食えるなんて、素晴らしいじゃないか!」
「まぁ、来年実がなることはありませんが、5年位したら、実になりますよ!」
「ホント、それはいいね! 庭いじりも目的があった方がいいし」
〜中略〜
庭いじりはほぼ、三日坊主でした。根が要る作業は苦手でした。
すぐに成果が出ないのは性に合わないのです。
昨日、妻が
「テーブルの上のミカン見た! うん、これ結構、酸っぱくてうまいね!」
「これ、うちのミカンよ!」
「エエッーーーーーー!!! 素晴らしいね! もう、うちのミカンの木から! 実、実が!! もう期待してなかったので驚きだね」
「まだ、青いけど、実になっているのよ」
「この間から、滅多に見れないムササビは見られるし、ミカンはなるし、良いことがどんどん起きているね!」
というわけで、読者の皆さん、私の幸運おすそ分けします。
今週も絶好調で頑張りましょう!!
10年間、引きこもった生徒が公務員となり、就活に成功しました。立ち直りの課程も詳細に書かせて頂きました!
マスコミ8社から書評を頂いております。
朝日新聞 書評「高校を卒業する様々な制度を紹介」
東京新聞 13面 「中退しても転入,編入先となる学校がある」
都政新報3面「衝撃的感動を与える」
月刊信用金庫p.62「解決に向けて努力できるのかを具体的に示している」
日刊工業新聞「カウンセラーだけの支援では不登校は治らない」
日刊ゲンダイ「不登校や高校中退を抜本的に立て直す方法を明かす」
日本教育新聞13面
「不登校,高校中退で悩む人には参考にしてもらいたい一冊」
週刊教育資料「自著を語る」などの書評 動画 画像 http://bit.ly/1nEQ0aV
NPO法人高卒支援会のYoutube動画チャンネル http://bit.ly/kousotsu15では不登校,引きこもり,高校中退した体験談,親のインタビュー
東京都立高校転校転入編入学制度補欠募集のスライド http://bit.ly/18pTpCh等参考となる動画が盛りだくさんです
NPO法人高卒支援会のYoutube動画チャンネル http://bit.ly/kousotsu15では不登校,引きこもり,高校中退した体験談,親のインタビュー
東京都立高校転校転入編入学制度補欠募集のスライド http://bit.ly/18pTpCh等参考となる動画が盛りだくさんです
☆NHKをはじめとするマスコミに対する記者会見の様子 http://bit.ly/12Ukdsd
☆高校進学進路未定でも9月に都立高校に入学できた親の体験談 http://bit.ly/1rs8tJr
☆高校不登校から東京都立定時制新宿山吹高校,チャレンジスクール(六本木,大江戸,稔ヶ丘,桐ヶ丘,世田谷泉高校) http://bit.ly/1nmRHNd
☆東京都立高校転校転入編入転学できた本人インタビュー http://bit.ly/SJMpNl
☆高校中退前の「イジメ,高校不登校,引きこもりなどの相談で助かりました」といった保護者様 http://bit.ly/1qfEd66
☆高校中退その後の進路(留学,高卒認定,大検,通信制サポート校) http://bit.ly/1p5MWnC
☆「不登校・引きこもりでも人生はやり直せる」シンポジウム http://bit.ly/1ylmLSB
☆高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる@児童養護施設での講演 http://bit.ly/1qNoQiA
☆不登校,高校中退,中高一貫から外部受験,留学,留年の対応,克服 http://bit.ly/1lzsTyI
☆不登校起立性調節障害高校進学東京都 http://bit.ly/2bT9HNL
☆ 通信制高校東京都 高野山高校通信制課程東京都スクーリング http://bit.ly/2cuTe1g
不登校塾 中学不登校塾 学力会(NPO法人高卒支援会運営)のお問い合わせはこちらに