杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。
先日に当会が主催した「高校中退、今と昔」と題するワークショップに、長く都立の教員を勤め上げられ、『副校長からみた都立高校改革』の著者でもある、大河内保雪先生がご参加されました。
「私も都立高校出身で、在籍中は先生と飲み会をよくしました」と話すと、
「僕も定時制高校の時はちょくちょく、生徒と飲んだものです」等と。
昔の都立高校はどんなことがあっても学校側から辞めさせるって事はなかったものですが、まっ、先生と飲み会などをするというのは無理にしても、組織を守るのではなく、生徒を守って欲しい、どんなときでも。どう思いますか?
高校中退問題は都立の高校転校制度(補欠募集、編入、転入、転学)を活かして、中途退学者を減らすべきだと、補欠募集模擬+面接相談を行い、転校を支援しております。
都立の補欠募集は毎学期毎にあり、転学先を決め、過去問や面接等の特訓をすれば、成功しており、準備すれば、高校転校できます。