不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆様
お早うございます。
教育相談で確認したいことがあると、携帯で電話を取り合う都立高校の先生が居ます。先日も高校入学以来、学校に行っていない子の扱いについてうかがいました。
「もう、二ヶ月近く、休んでいるそうですが、こうした場合、他の高校への転学(都立高校転校)ってできるんですか?」
「週一回しかないような教科の扱いが問題ですね」
「つまり、どうなんですか?」
「一般的には難しいよね。それは受け入れ先の高校に聞いた方がいいと思うよ」
「それはそうですよね。全日制でズッと休んで単位をだすなんてあり得ませんよね」
「いや、以前は生徒のためにバレバレの事をやったんだけど、今はチョット、難しいと思うよ」
〜中略〜
不登校高校生に対して担任の先生が「大丈夫ですよって」励ますケースがあるようですが?
実際の相談は在籍校や教育委員会より、行きたい学校(転学先に)聞く方が確実なんです。
コメント