杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。
不登校・高校中退・引きこもり中学生、高校進学などでお悩みの保護者様
NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です。お早うございます。
世界で、日本の引きこもり100万人超は異常です。これほど、多い国はないです。更に精神病床数はダントツで世界、⅕! 等もふくめ、抜本的に不登校・高校中退・引きこもり等の支援を世界基準で一緒に考え直しましょう!
当会は30年以上の不登校塾・フリースクール・通信制高校サポート校 等 出席率80%以上(2019年10月から)@東京都水道橋・新宿エルタワーで
3つのステップ ①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる で不登校・高校中退・引きこもりは克服できます! 引きこもり連れだし率 100%(2019年から2020年2月)
”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”の教育ミッションを全国に広め、不登校・高校中退・引きこもり問題の解決を目指します
不祥事は切り捨てる
マスコミ取材との打ち合わせで
「高校中退って、どういったものが問題ですか?」
「教育現場の逃げですかね!!」
「逃げって?」
「今、学校の理事長、校長となっている方は60代前後が多いと思います。その昔、学校で問題といえば、ケンカ、タバコ、飲酒とわかりやすかったのですが、最近の相談例を見ると、ネットトラブル、盗品をネットで転売したなどと、物理的な事から目に見えないけど、影響力が大きいものに移行しています。僕も含めて、オッちゃんはこうした事についていくの、やっとなんです。だから、ネットの事とかわからないので、わからない=自主退学処分は多いかと思います」
「それはひどい話ですよね」
「まぁ、世の中の常識ではないでしょうか!? わからないものは止めとくって事ですよ。たとえ、悪い事をしたとしても、反省を促し、更生するのが教育だと思うのですけど」
「確かにそうですよね。先生のところだと実際はどうなんですか?」
「本人、ご両親が反省していれば、少年院、鑑別に行ったとしても、高校卒業を支援します。両方じゃないと難しいので、本人、両親のセットが条件ですね。」
〜中略〜
ほとんどの例では保護者が先行して、子どもがやったことについて、反省し、今後やらないようにするにはどうしようと考えるものですが、稀に、保護者がうちの子は悪くない等という方もいらっしゃるんです。
子どもの事となると、普通の方でもモンスターペアレントに豹変しますので。
数3は必須だ
スタッフとスキー合宿の振り返りをしていたとき、
「あの子達とコタンだっけ? ボードゲーム? なんっつたっけ?」
「カタンですよ。カタンの開拓者たちです。」
「そうそう、そのボードゲーム。A,Y,Tと僕を含めて4人やったんだけど、あのげーむは中々、考えさせらる、面白いゲームだよね。また、やっている子のIQというかポテンシャルがわかってしまうね。参加者の3人は興味のある事をどんどん、出してあげれば、学業の面でもどんどん、伸びるんじゃないか? 確か、Yはこの間、高校入試で100点取ったンだよな。担当者に聞いたら、そこそこ、難しい問題だと聞いているけど」
「Yは学年は中3ですが、高校分野までやっています。優秀ですよ」
「ゲームをしていて、わかったよ、優秀さが。」
〜中略〜
昨日の日経新聞。世界的に日本の高校生は高校一年までは数学、トップクラスだそうですが、その後、文系・理系に別れるので、数3をやらない。AIを理解するためには数3分野の微分が必要とあります。この3人には数3までやってもらって、AIというゲームの続きをやってもらいたいものです。